
ちょいと前に仙台のクリネックススタジアム宮城に行った時の
写真です。

さすが楽天の本拠地、楽天グループが提供する電子マネーのエディが
ほとんどのお店で使えます。


選手プロデュースのお弁当から
闘将 仙一弁当 ~東北~(1,200円)
『東北』をテーマに各地の味を楽しめます。


嶋選手のプロデュース弁当、
『シマシマ弁当』(1,000円)。
パッケージも中身もシマシマ、ちょっとくずれていますが、
鮭、牛、タマゴ、鶏肉でシマシマを表現しています。



田中選手のプロデュース弁当、
マー君弁当(1,100円)。
すきやき風に味付けされたお肉が、
ご飯の上にトッピングされています。
“氣持ち”と焼印の入った玉子焼きが特徴。

有名店『利久(りきゅう)』の牛たんが球場で食べれます。
肉厚な牛たんが美味しいです。

牛たん入りソーセージ、
ピリ辛、ビールにぴったり。
大きな地図で見る
毎日1回応援クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキング参加中です。ぽっちとね!
にほんブログ村ランキング参加中です。ぽちっとね!