初物を食べて笑うのは東?西? | 札幌市西区琴似在住ザブローの食べ歩きブログ

札幌市西区琴似在住ザブローの食べ歩きブログ

札幌市西区琴似住人の食べ歩きブログです。西区琴似の地域情報発信中。


札幌市西区琴似で働く社長のアメブロ-090624_203842.jpg


今年初のスイカです。


昨日の札幌はいい感じに夏日、


思わず買ってしまいました。



ふと、思ったのは、初物を食べる時って、
どちらを向いて笑うん
でしたっけ?


たしか東だったような・・・


とりあえずよくわからなかったので、ぐるぐる回りながら笑いました。




ちょっと気になって調べてみたところ、



なんと!!!

関東では「西」を向いて笑い


関西では「東」を向いて笑いそうです。



一説では、



東は太陽が昇る方向だ
から、



西は関東の人が、


「こんなおいしい初物を先に食べれたことを
、西(関西)にむけて
自慢するため。」


だそうです。



他にも、南に向かって笑うところもあるみたいです。


まあ「ことわざ」ではないようなので、


地域や風習によって「言い伝え」が違うんでしょうね?


一般的には東なのかな?



他にも


【初物七十五日】
旬に先がけて出回る初物を食べると、七十五日寿命が延びるといいます。

という言葉もあるようです。




ちなみにスイカは甘くておいしかったです。





毎日1回応援クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキング参加中です。ぽっちとね!
にほんブログ村ランキング参加中です。ぽちっとね!