きたうらクリニックです。



管理栄養士募集 をしています。


腎臓病、透析患者さんにとって栄養は非常に大切です。


栄養を守ることは患者さんの人生、生活をまもる根本ともいえます。


我々は栄養を重視し、適正な栄養をしていただける環境を作っていきたいと思います。


栄養士の皆さん一緒に働きませんか?


腎臓病や透析が初めての方でも構いません。


教えますから。


栄養に関しては反対に教えてくださいね。


お気軽にご連絡ください。

今年発売になったリオナ。


透析の患者さんでリンが高い方に使用しています。


リンは高くなると石灰化や関節痛やかゆみを誘発するので、


透析前のリン濃度は4.0-5.0が望ましいとされています。


リン吸着剤もいろいろ種類がありますが、便秘や吐き気で「飲めない」、「増やせない」という方が結構いらっしゃいます。


リオナは便秘や吐き気の副作用が少なく、比較的飲みやすい話を聞きます。


今回ある機会があり、当院のリオナのデータを添付いたしました。


ご興味のある方は見てください。


リオナの使用経験