忖度は人のためならず!

2017年の流行語大賞に選ばれた「忖度」
茶坊主フットサルでも雰囲気を読んで行うことがありますが、時には読みが外れることがあります。
今回はそんな事例を見て行きましょう


今日初参加の方は回りを見てパスを配給するまさに雰囲気を読んだプレーを展開爆笑

毎回成長著しいお子様には楽しみをということで、ゴールを忖度した茶坊主は若いチームメイトから突っ込まれるびっくり
※写真はイメージです

負傷を拗らせた方は、お大事に病院

雰囲気読む力はベテランが勝ってる…はず口笛
約3年ぶりぐらいの投稿ですが、新年明けましておめでとうございますおせち門松絵馬鏡餅
昨年は個人的には怪我が多く厄年さながらでございましたが、今年は怪我無く過ごしタイなと思います。

また、途中参加者が減りまして店仕舞いしようかと思ったら、12月はここ数年最高の人手!

今年は安定して参加してくださいね(笑)

ともあれ、今年もよろしくお願いいたします

↓2018年天皇杯決勝@埼玉スタジアム
浦和レッズも今年は優勝!

2018年最後の茶坊主フットサルは2年ぶりに忘年会開催生ビール

想定以上に参加してもらい、幹事は立飲みでした(苦笑)

一番古くからフットサルを一緒してくれてる元埼玉チーム。
I垣さん席が狭くてごめんなさいm(_ _)m

約5年ぶりぐらいに今年フットサルご一緒したH賀さんとその他の皆様カクテル
女性参加者増員へ期待してますサッカー

一人を除き他20代チームびっくり若さが溢れていた厄年には眩しい限りですキラキラ来年もヨロシク爆笑

飲み会か女性参加者が居ないと参加しないT村さん他皆様口笛
キーパーの笑い…もとい技術は衰えてませんので次の参加お待ちしてますウインク

それでは、皆様良いお年を&来年もヨロシクニコニコ
2018年12月最後のフットサルは前半屋外、後半屋内になってしまい、浦和レッズの社長レベルに最終戦で「寒いじやねぇか」とブーイングを浴びてましたが、参加者30人以上とここ数年で過去最高で試合回すのに忙しくそれどころではなかった模様を見ていきましょう

屋外コートは屋内より広いので多く走れるので良いじゃんと開き直る茶坊主口笛

先は長いのに飛ばすアラ40な皆様ニヤリ

今年一年Mさんのお子様の上達は目が見張るものに。パパの指導のおかげかなウインク

衰えぬT井さんの左足グッド!H田さんのアジリティ爆笑
10代も参加したこの日、若手の動きは眩しく映りました照れ

参加いただいた皆様ありがとうございました!
T村さんの写真撮り忘れたけど、良いお年をてへぺろ
年末近づく11月、フットサル参加者も下方修正?てなことで、茶坊主フットサルのご報告をば口笛

旧CSの皆様が多数参加してくれたこの日、K下さんの左足は錆び付いてなかった!

Mパパも息子と共に参加!

良いところ見せるぞ!(怪我しないでねタラー)

なお、茶坊主はソックス忘れてカジュアルでしたガーン

今年も残りわずか照れ