マリオットプラチナ修行中に1番お世話になったシェラトン都ホテル東京について、シリーズで書いていきたいと思います★
5滞在していて、まとめて書こうと思ったけど上手くまとめられないのでお部屋については5回に分けて書きたいと思います。ほぼ同じような写真が続くと思いますが一応全てお部屋の造りは異なるのでご勘弁を😅
今、数ヶ月先の宿泊代金を確認すると最安で3万円くらいなので本来はそれくらいの価格設定のホテルなのかと思いますが、goto期間中は最安のお部屋で1泊2万円弱で、そこから35%引きになるのでかなりお安くなっていました。しかもプラチナならラウンジが使えるのでステマによるプラチナ修行僧と思われる方がラウンジにウヨウヨいてかなり混雑していました😰
私も同類なのでラウンジの混雑は気にならなかったですが、既存の会員の方は嫌だったと思います💦
私が宿泊した2020年11月から2021年1月のプラチナ会員の特典は、①クラブラウンジアクセス無料(2名まで)、②ヘルスクラブ・プール利用無料(緊急事態宣言中は閉鎖)、③16時までのレイトチェックアウト、④お部屋のアップグレード、⑤1滞在に付き1,000マリオットポイント(2泊でも1000p)又は朝食2名まで無料(毎日)
お部屋は5滞在とも最安料金で予約していて、全ての宿泊でアップグレードをいただきました。
コロナ前のシェラトン都東京はアップグレードが渋めとの噂もありましたが、とりあえず上層階の改装済みのお部屋にしてもらえました。
シェラトン都東京、お部屋のカテゴリーがちょっと複雑
まずフロアによってカテゴリーが分かれていて、
コンフォート(3階〜8階)⇨みやび(2階)⇨プレミアム(9・10階)⇨エグゼクティブ(11・12階)
さらに部屋タイプによって
スーペリア(30平米)⇨デラックス(33〜39平米)⇨ラグジュアリー(バルコニー付き40平米)
この他ジュニアスイートやスイートルームがあります。
私はスイートやラグジュアリーにはアップグレードされず、最大でエグゼクティブフロアのデラックス(多分)でした。
まず1滞在目は11月の連休を利用した宿泊でお部屋はプレミアムフロア(9階)
949号室のデラックスルーム
お部屋から八芳園のお庭が見えました
奥のキャビネは冷蔵庫とミニバー
冷蔵庫は中身あり。
価格表
ネスプレッソと無料のお水。
ポットもあり。
紅茶はディルマ
クローゼットにアイロンセットあり
スリッパしっかりタイプ
パジャマはワンピースタイプ
クリーニングの料金表
ウェットエリア
洗い場があってバスタブも深くて良き☺️

シンクは1つ
シャンプーなどのアメニティはミキモト
ドライヤーはナノイー
この滞在がプラチナになってから初めての宿泊だったのですが、お部屋も満足でとっても快適に過ごせました☺️