(下書きのままUPしてます)



今日のカウンセリングを受けて感じたこと



キレイにしないことが

今まで怠けや逃げや甘えだと思っていたけど

しなくていいんだ…

怠けていいんだ…

楽になっていいんだ…



カウンセラーさんに言われて

少し心が軽くなった



そんなことで今まで培ってきた築き上げてきた支配されてきたしみついた強迫がすぐになくなる良くなることはないけど治る訳じゃないけど

少しヒビが入った気がする



何度も

自分に言い聞かせてる









#強迫性障害 #OCD #克服するコツ






 


強迫性障害(汚染強迫)とうつを抱えながらの引っ越しの片づけが死ぬほどしんどい。。ゴミ屋敷と化してしまった部屋のあらゆるところが汚くて…そして何より物量の多さ。。何から手をつけていいかわからなくて、先が見えなくて、一人で途方に暮れている。


それと

自分の為じゃなく
母の為に「汚れ」を受け入れるんだ。
安心させて楽をさせるんだ。

自分の為じゃなく、誰かの為と思うほうが
頑張れる。

「汚れ」を乗り越えられる。

そして

それは巡り巡って自分の為になる。

完璧にキレイじゃなくても
みんなと一緒に笑って楽しいほうがいい。



 

 


掃除をしだすとどこまでやればいいか
あれもこれも使って
何回も何回も
あっちもこっちも
あれもこれもと
適切な程度(ほどほど)がわからなくなるけど、
そんなの人それぞれだし
つきつめて考えていくと正解(完璧)なんてない。
唯一正解があるとしたら…
自分が苦にならないで
日々の生活の中で続けられる程度が、
「ほどほど」なんだろうな。。

と思う今日この頃。

(自分に言い聞かせてる)