今回のブログは最近参加してるオンラインサロンのお題ブログ!
お題は
『美容師(社会人)1年目の衝撃ストーリー』
面白そうなので参加させてもらいました!
もう5月も半ば
最近お客様との会話でよく話題にあがるのは
ゴールデンウィークしてたこと
とか
会社に新人が入って仕事教えるのが大変と言った話題
『新人がぜんぜん使えない!』
というお話を聞くと
あ~そんな時代があったなぁと意外にも10年以上経っていることに気づきます
【結構ダメダメでした笑】
実は学校卒業してすぐ就職しませんでした
美容の学校に行ったものの床屋さんにも興味が出たり
原宿で働きたい!ヘアメイクとかでショーにでてみたい!
なんて思ってるうちに完全に出遅れ結局就職しないで卒業というアホな結末に…
そのあとは実家で農家したり
12時間パソコンにフロッピーディスクを出し入れする耐久テストのバイトとか、
永遠とパンにタルタルソースをかける仕事とかしながら
ニートみたいな生活してました…
【一念発起して東京に!】
このままではダメ人間になる!!
と思い親戚の兄ちゃんの働いている理容室にコネで入社させてもらいました
みんなより遅れて一年目社会人
しかもそこの理容室は高校卒業してすぐみんな通信で学校に行きながら免許を取っているので先輩はほとんど年下
領収書の切り方分からなくて怒られ
電話応対が訛りすぎてて怒られ
酒飲めないのに飲んで朝方まで騒いで顔真っ赤なまま営業して迷惑かけて
でもやってみたかった理容の技術
はじめて出来た職場の先輩や同期
もう最初の就職先は退社してしまいましたが
今でもその時の先輩や同期には悩み相談したり、一緒に飲み行ったり、髪の毛切りに行ったりしています
これと言った衝撃ストーリーはないですが今でも関わりが1番深いのは一年目の時お世話になった先輩ということが僕には1番の衝撃
このブログを書いてても一年目の頃から変わってないこと多いかも(二日酔いで出社して迷惑かけたり本当すみません)ですが、ちょっとずつ出来ることも増えているのかなと思います。
ちゃんと振り返って反省しなければ!!
これからもrewo佐藤を宜しくお願いします!