オカンが冷凍庫に貯めていた冷凍海老ピラフ。
coopで購入された冷凍海老ピラフは、ブログ管理人には、しょっぱい(塩からい)ので、白飯を加えたりなどの工夫が必要。
オカンの冷凍庫でその存在が長く忘れられて、賞味期限が近づいていたので、冷蔵庫の残り野菜で八宝菜丼へ変身。
海老ピラフの八宝菜丼
冷凍海老ピラフ
たまご
しいたけ
白菜
玉ねぎ
にんじん
ブロッコリー
白ネギ
九条ネギ
豚肉
ファイトケミカルスープ出汁☟
生姜
お酒
はちみつ
醤油
天然塩
片栗粉
ごま油
① 冷凍海老を炒め、とき卵も加えて炒めて、丼に盛る。
② ごま油で生姜を炒めて、玉ねぎと豚肉も炒める。
③ ②に切った野菜を加えて全体に油が回るように炒める。
④ ファイトケミカルスープをおたま1杯加えて、お酒、はちみつ、天然塩、醤油で味付けし、2~3分煮て、片栗粉でとろみをつける。
⑤ ①に④と九条ネギを盛って完成。
再生野菜の九条ネギを加えたシジミのお味噌汁と一緒に美味しくいただきました。
オカンは「こんなに美味しい八宝菜丼になるなら、冷凍海老ピラフをまた買おう」と問題発言をしたので、冷凍ピラフ&添加物加工食品の購入禁止令を発令しました。