香港にも、シンガポールの名物朝食のカヤトーストやチキンカレーなどの軽食が気軽に食べられる可愛くて綺麗な「Toast Box(トースト・ボックス/士司工坊)」が進出している。

Toast Box

香港は、ちょっと小汚くて古いお店に美味しいB級グルメ店が多いけれども、一昨年、冬の上海から夜行列車に乗って春の陽気の深センへ行き、深センから地下鉄を乗り継いで、川の上をまたぐ国境のビルを歩いて通過して、夏みたいな暑さの香港へ渡った際には、英語の通じる安堵感も伴って、小綺麗なお店でご飯が食べたくなった。


油麻池から佐敦へ向かってネイザンロードをテクテク歩いていると、シンガポールのToast Boxの支店を発見。

Google Map

このお店は、シンガポール名物の朝食のカヤトーストやピーナッツバターたっぷりのトースト、シンガポールのコーヒーKopiが楽しめる。

カウンターで先に注文をするシステムで、スタッフがメニューを見せてくれる。

香港では、英語が通じるので、中国語の筆談は不要。

ご飯が食べたくて、カレーホットレモネードのセットにした。


お会計を済ますと、出来上がったら振動する数字の書かれたベルが渡されて好きな席につくシステム。

お料理が出来上がると、そのベルが振動するので、奥の受け取り口へ取りに行く。


このカレーが劇ウマ。

口にルウを入れたときには、甘く感じて、すぐに辛さが広がっていって、なんとも言えない美味しさ。

香港自体、カレーが美味しい街だけれども、この日は、人一倍、美味しく感じた。

Toast Box

少し酸味の効いたカレーヌードルのラクサも美味しそう。ハイナンチキンライスもメニューにあった。


もともと、Toast Boxはシンガポールの名物朝食カヤトーストが楽しめるお店。

Toast Box

カヤジャムとは、ココナッツと卵で作られた甘いジャムで、シンガポールのモーニングの定番。

Toast Box

この翌朝にモーニングに行こうと思っていたのに、疲れに負けて寝坊して、Toast Boxに寄れなかったので、来月の香港出張では、カヤトーストとビーナッツバタートースト、目玉焼きとKopiでモーニングと決めている。

Toast Box

カヤジャムもお土産に買って、お家でオカンとカヤトーストも楽しむぞ!


Toast Box 佐敦店の地下には、スーパーのパークンも入っていて、何かと便利です。



[参考・引用]
Toast Box 土司工坊