じゃがいものスープを作るときは、冷蔵庫の残り野菜でファイトケミカルスープを作る際に、玉ねぎとじゃがいもをいつもよりも多めに入れておく。

うち飯では、なるべく無添加を心がけているので、便利なコンソメは使わず、ファイトケミカルスープを出汁にしている。

冷蔵庫にベーコンや鶏肉があれば、それを加えることで、コンソメ風味にもなる。

今回は、炊飯器でファイトケミカルスープを作り、そのままスプーンでじゃがいもを潰してペーストにした、じゃがいもの食感が残るスープを作った。


玉ねぎとじゃがいもの簡単スープ

冷蔵庫の残り野菜でファイトケミカルスープを作る☟。

玉ねぎ やや多め
じゃがいも 多め
白菜
白ネギ
マッシュルーム
牛乳
天然塩
胡椒
(乾燥)バジル


① 食材は、普段以上に細かく切り、野菜の1/3のお水を入れて、炊飯器でじゃがいもがホクホクになるまで煮込む。

② ミキサーや濾し器は使わずに、スプーンでじゃがいもをペースト状に潰す。

③ 塩と胡椒、牛乳を加えて、再度、炊飯オンにする。

④ グツグツ煮えたら、味見をして、塩胡椒で調整する。

⑤ スープをカップに移したら、乾燥バジルを一振りする。


クルトンを浮かべたり、焼きたてのパンやクロワッサンと食べても良い。

スープの食感も味わってほしい。