会社員のTakayuki a.k.a Sonさん(25)がTwitterに投稿した動画が2日間で200万回以上、4日で300万回以上が再生されるほどの話題になっている。
動画のテーマは、現在、新システムに移行中のみずほ銀行のATM休止のお知らせ。
2019年2月9日から11日の3連休に、新システム移行に伴い、全停止したみずほ銀行の予告編風に作られている。
【劇場版 みずほ銀行(予告編)】☜動画はこちら
みずほ銀行がメインバンクの動画作者が、昨年のATM休止時に、お金を下ろし忘れたときの苦しかった想いが中盤まで込められている。
新システムの移行は、旧みずほ銀、旧みずほコーポレート銀、みずほ信託銀行の3行のシステムを一元化することで、IT(情報通信)システムを効率化したり、新サービスへの柔軟な対応を可能にしたりするために、開発コストも4,000億円超えという。
次のATM休止は、2019年7月13日から15日の3連休。
[参考・引用]
岡田有花:「諦めるな」みずほATM休止、映画の予告編風に 個人制作の動画に反響、2日で200万再生、Yahoo!ニュース、2019.2.10
藤村広平:みずほの新システム移行、ヤマ場は越えたか、日経ビジネス、2019.2.12