お金と心の関係は切り離せないほどに密接。

「あとどれぐらいお金が必要ですか?」と質問すると、収入の額に関わらず、多くの人が「あと倍は欲しい」思う。

年収200万円であれば、400万円に。

年収500万円であれば、1千万円に。

年収1千万円であれば、2千万円に。

年収1億円であれば、2億円に。

欲求は尽きず、収入の額と幸福感も相関しない。


「あなたは、あといくらお金が欲しいですか?」と、自分の心に問いかけてみる。

そして、「それは何のためですか?」と自分の心に聴いてみる。

そして、「それは何のためですか?」と質問を繰り返して紙に書き(重要)、あなたの心の奥底にある最深欲求を掘り下げてみる。

そうすると、お金や金額とは関係のないあなたの気持ちが見えてくるだろう。

その気持ちを知ることで、浪費がなくなる可能性もある。


ブログ管理人が最深欲求を掘り下げたときに、自分の中に刻まれたお金のビリーフ(信念)に気づいた。

「老後のお金が心配」というビリーフのもと、無意識に老後にお金が心配になるような行動を取っていたことが判明。

これは、子どもの頃に見聞きした些細な出来事がきっかけだった。

今では、そのビリーフは書き換えて、資産形成を楽しんでいる。