もう、冬ですか?
仕事を終えて職場を出たら、
さむ~い!
じゃないですか、まったく、冬かよって一人突込みしてしまいました。
昼間は、結構暖かいのにカゼひかないように皆さんも気をつけてくださいね。
以前にも書きましたが、最近の小西真奈美さんって映画以外の映像を
見なくなりましたよね。
でも、雑誌なんかで見る小西さんは髪もちょっと伸びてきて私は好きです。
NODA・MAPの赤鬼とか、メルスに出ていたころが良かったですよね。
やっぱり、舞台の小西さんを見たいです。
やっぱり、ナマよね~。
懐かしき愛読書。
今日、久しぶりに書棚(物置状態ですが。)で探し物してたら、
宮本輝さんの本が出てきました。
海辺の扉、葡萄と郷愁、などなど十数冊。
いつ頃から読まなくなったのか・・・。
思えば、高校の頃、図書室の宮本輝の本をすべて読破した事があった。
子供の頃は本嫌いだったのに、いつの間にか本無しじゃ駄目になってた。
(別に根暗な高校生ではけっしてなかったと思いますが。)
社会人になってからしばらくは、お給料の何割かは本代に消えてた、
そのうちに、本屋の店員さんに顔を覚えられ頼んでもない本を
「取りおきしときましたよ、好きそうな本だから。」
とまで、その気も無いのに常連になってたみたいでした。
あれから興味が、小説から舞台になり、あまり本も読まなくなってしまった。
だから、今日から懐かしの本たちのもう一度読んでみる事にします。
私にとっては、人生の大事な一部ですから。
名古屋飛ばし!
以前、小西さん見たさにNODA・MAP公演「走れメルス 唇からダイナマイト!」を
渋谷のシアターコクーンまで行きました。
しかも、車で!!
片道5時間、日帰りコースの強行軍でした。
(素直に新幹線にすればよかったと後で後悔しました。)
何で、NODA・MAPさん、大人計画さん、ナイロン100℃さん・・・・、
名古屋飛ばすのぉ~!
名古屋の人間は冷めてるとか聞くけど、少なくとも、この前の
小林賢太郎さんの公演は、メチャ飛びましたけど。
もっと、近場で舞台見たいよぉ。