学校によって仕事内容が違うのだろうけど。
本部の副会長が理解できない。

質問すると
昨年の人から引き継ぎないんですか?
聞いてみないと分かりません。

と言われる。

実行の人は各委員の仕事内容を把握しなくていいのかな?する必要もないのかな?
夏休みのラジオ体操も委員の人がやってる中、実行の人は一般の人に混じって体操して景品を取りに来てる。
終わって家に帰った頃に
「今日はお疲れ様でした!無事終わって良かったですね!集計出しておいてください」って指示が入る。
何故、一般の人に混じってる?
何故、手伝わない?
まるで、監視しに来てるだけのよう。

それは委員さんの仕事だから。
引き継ぎでは何て言われてるんですか?
ってすぐに言うので
引き継ぎ通りすると
それは違う違うって指示が入る。

分からない事を質問すると
引き継ぎでは何て言われてるんですか?
って言われるので
今年も同じでいいんですよね?
と、念を押すと
引き継ぎとは違う指示が入る。

それ、引き継ぎいる?
いらんやろ?

何が無理って
実行の副会長がヤンキーみたいだから
受け付けないんだけどね。
口が悪すぎて受け付けられません!