こんばんは 加藤kjです

 

フィクションです

 

エンジニアで動き回っていたセトさんがクモ忍者の新手のパトロール隊に見つかって

しまいました

久しぶりのパトロール隊だったので壁上に誘き寄せようとしましたが隠密筋トレ訓練している

他の4人に分散して攻撃されてしまいグダグダのまま殲滅してしまいました

 

壁上のクモ忍者は毒ガスでそろそろ倒れそうです

全員倒れてしまうと隠密筋トレが只の筋トレになってしまうので次こそは

新たなクモ忍者のパトロール隊を壁上に確実に封じ込めようと考えました

 

「小屋を作って訓練中の者は避難するってのはどうだろう?!」

小屋を作る

 

早速壁のすぐ横に小屋を作ってみました

 

内装は緊急事態に対応できるように檻とベッドを複数用意しました

訓練用の仮設小屋の内装

 

壁際に万能保管庫も設置しました

重石である原鉄満載の木製バックパックを置いたり軽装に着替えたりする用です

 

・・・と、準備を整えてクモ忍者を待ちましたが全然現れませんでした

セトさんでブラックデザートを縦横無尽に走り回っても遭遇できません

そしてとうとう壁上のクモ忍者達は毒ガスで全滅してしまいました

 

このままでは訓練にならないので壁の上に立ってくれる敵を捕まえに行くことになりました

隠密と筋力が一番育っている加藤kjが行くことになりました

アイアンバレーで壊れたスケルトンを捕まえる

 

アイアンバレーで壊れたスケルトン(旧時代の機械に所属の者)を捕まえることにしました

 

この前捕まえてきたスパイダー工場長、ポンク、スクリーマー(偽物)を使っても良いのですが

いざ逃げられた時や不測の事態が起こった時に勿体なく感じるので固有ではなく無限に

出現する壊れたスケルトンを捕まえて壁上に置くことにしました

容赦しない人なら工場長などを“皮剥き機”に入れて物理的に逃走不可にするでしょうが

それは可哀想なので止めておきます

 

加藤kjが捕まえに行っている間に壁の準備をしておきます

壁の向きを逆にする

 

中央に1枚分の長さ(斜路を付けらる最小限)の壁を作りその壁上に壊れたスケルトンを

置く予定です

外側の壁の向きが気になったのでついでに作り直しました

 

加藤kjは独りでアイアンバレーを走り回りました

高確率でアイアンスパイダーに遭遇しました

アイアンスパイダーを壁の上に乗せるのもアリですが嵌って動かなくなったり落ちたり

し易いので使い勝手が悪いです

人型ではスケルトンもセーブ→ロード時に壁から落ちることが多い気がしますが

人型なのでステルスKOが出来ます

動物型ロボットのアイアンスパイダーにはステルスKOは出来ないので

毎回倒さないと担げません

倒すとその都度コストや手間が掛かってしまいます

 

動物をベッドに寝かせて殴ってスキル上げをする場合(この物語上ではしない予定です)

などはアイアンスパイダーには注意が必要です

スケルトン修理ベッドに寝かせたままセーブしてロードすると確実にベッドから落ちています

空腹度が無いロボットなのでセーブ前には檻に入れることを心掛けましょう

 

・・・完全に脱線してしまいましたが丘の向こうから白文字のダメージ表示が見えました

近付いてみると

ありがとうプロップさん

 

スケルトンのテックハンターのプロップさんに倒されている壊れたスケルトンを見つけました

お礼を言いたい所ですが立ち去ってしまいました(仕様上話せない)

早速担いで中古Tシャツ卸問屋へ戻りました

 

酷く損傷していたのでスケルトン修理ベッドで修理してから立たせることにしました

修理するから寝ていなさい

 

敵対するキャラクターが動物なら普通のベッドに寝かせれば勝手に起き上がれないので

全快させることが出来ます

動物型ロボットも勝手に起き上がれないので同様のことが出来ます

生身の人間なら応急処置をしておけば檻に入れておいてもいずれは全快させられます

(空腹度で餓死する可能性はある)

人型のロボットはそのままでは最大耐久値が削られたままなりますし、それを直す為に

スケルトン修理ベッドに寝かせても意識を取り戻し次第起き上がってしまいます

そこで2つの方法があります

1つは担いだ状態から床に降ろすと数十秒間気絶するのでその間だけスケルトン修理ベッド

に寝かせて気が付く直前に担ぎ上げ直しをしてそれをループさせて全快させる方法です

もう1つの方法は寝かせて起き上がったら直ぐにステルスKOをして気絶している秒数の

間分修理して全快させる方法です

 

今回は加藤kjはステルスKOにちょっとだけ自信があるので後者の手法を行いました

・・・それではまた