曽我別所梅まつり@神奈川県小田原市

桜の前に、梅も観ておきたいな
そんなことをふと思いまして
ネットで調べた結果、こちらににっこり

え?神奈川県?珍しくない?
そう思った方がいましたら大正解です
ブログに1度も登場していないはずです
神奈川県に来たのが19年ぶりなので笑


まつりが行われている曽我梅林ですが
私がただ知らなかっただけで
関東屈指の梅の名所なのだそう昇天
想像していた以上に規模が大きく
観光客もたくさん訪れていました

開花状況はまだ少し早かったのかな?
咲き揃っている感じではありませんが
曽我丘陵を背にポカポカ陽気の中
白梅のふわっと甘い香りに包まれる
ん~来られて良かった~にっこり

そして、忘れちゃいけない富士山!


JR御殿場線・下曽我駅ホームより

山頂付近は、雲で隠れてしまっていますが
雪をかぶった中腹は何とか確認(画像中央)
地元で見られる富士山よりもはるかに大きく
それだけでテンション上がりましたよ!





帰りに立ち寄ったのが、国府津海岸
JR東海道線・国府津駅からも近く
西湘バイパス直下に位置します


意外と?人もまばらで、静かな海岸
水も澄んでいてなかなか綺麗ですよ
遠く、真鶴半島に伊豆半島でしょうか
見慣れない景色をボーッと眺めていたら
何だか、最近の疲れも吹っ飛んだような
こういう時間は必要だな~
やっぱり海はいいですねにっこり

小田原周辺は、日帰りでも大丈夫な距離
次に来る時は、もう少し計画を立てて←
(この日、夜まで何も食べてませんw)
丸1日楽しめるようにしようと思います




どにさん