少し前になりますが梅雨の晴れ間の休日
筑波山塊北部、雨引山の中腹にあります
雨引観音へ紫陽花見物へ出掛けました


手水舎も紫陽花でいっぱい
境内は映えスポットもたくさん
水中花にアヒル?やだかわいい

白から赤に変わっていく品種も
これはインパクトありますね


綺麗に撮れてなくて悲しい
白系の品種だけどもしや
これから色が青くなったりするの?

紫陽花越しの関東平野
正面奥は筑西市方面

境内には放し飼いの孔雀も
餌やりができるみたいです
俺は怖いのでやりませんが←
この雨引観音には数年前も来ましたが
その時は紫陽花が枯れ始めていて
全く楽しめなかった思い出があり
今回は見事にリベンジできました
ちゃんと下調べしなきゃ駄目ですね笑
そして
この日のベストショット

紫陽花じゃないんかーい
さらに最後に
無事に俺の推しの所属チームが決定
SVリーグの下位チームですが
思いっきり暴れて欲しいです

ではでは
どにさん