皆さん こんばんはニコニコ

梅雨入りした関東地方ですが予報を見ると
晴れ間も多くて梅雨らしさは控え目のよう。

毎年、雨と湿気、、等々にやられてしまい
気持ちもだだ下がりな時期ではありますが
今年は少しでも楽しんでやろうじゃないか!
と意気込んでおりますです。はい。


昨日は仕事が半日で終わりだったので帰りに
花菖蒲を見に行って来ましたよ。


場所は葛飾区にあります堀切菖蒲園。

この堀切菖蒲園は江戸系の品種を中心にして
200種6000株の花菖蒲を見ることが出来ます。

江戸時代には江戸百景の1つとして歌川広重の
浮世絵にも登場する花菖蒲の名所だそう。


似たような色合いですがもちろん別種。
ちゃんと品種名が分かるように札がついています。

画像だと分かりづらいかもしれませんが、、、
少しずつ紫色にも違いがあって綺麗でしたよ。

昼過ぎだったので日光を浴びまくってヘタリ気味
ではあったんですけどね(笑)

それは俺も同じなんですが笑い泣きアッチー


その後は昼飯も食べずに北千住で途中下車。
北千住に来たら当然ビールを買いますよね。
もはや北千住=ビール、酒。
今日はご褒美だ!

以前、ブログにも書いた世界のビールを置く店に
突撃して購入したのはこちら。


ノルウェーのシュー・フィエル・ブリッゲリ醸造所
が手掛けるモン・プラジールというビール。

1度聞いただけでは覚えられませんわびっくり

詳しいことは何も分からないので今回も見た目と
値段で選択してみました(笑)

飲んでみると柑橘系(グレープフルーツだそう)を
感じる爽やかな味ですが後味は苦いです。

普段あまり苦いものって口にしないですよね。
なのでハッキリ苦いから一瞬目を見開きます。
こういうビールもあるんだな~。

普段からこういうのは飲めないので笑い泣き
またの機会に世界のビールを紹介しましょかね。


休日も数時間を残すばかりですが(泣)
週明け月曜日からも上手に気分転換をしながら♪
だけど自分へのご褒美はほどほどに?!
ゆるりと頑張っていきましょう~

ではでは。
ドニプロペトロウシクでした。