愛知岩倉・五条川の桜並木

凄く綺麗なんですが岩倉って??
夜桜デートです(^ー^)ヘヘッ
なんていちいち知らせてくる奴は
バクハツしてしまえ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

こんばんは~ドニプロでっす。

今日は、日中に雨こそ降らなかった
ものの肌寒い一日になりました。

で。六義園に続いて都立庭園を攻めて
みようかなと思いまして。

今日のお出掛け、東京湯島にあります
『旧岩崎邸庭園』となりました。



こちらは、三菱第3代社長彌太郎氏の
本邸として造られたもので、国の重要
文化財指定を受けています。

建物内部は撮影禁止とのことでしたが
当時の最上流階級の人達って一体、、
と思わせる素晴らしいものでした。



旧岩崎邸と桜。



満開です。

ここで終わりにしても良いんですが
今日の俺は凄くラッキーマンでした。

全く聞いたこともなく知らなかった
のですが、上野の文化ゾーンを中心に
『東京・春・音楽祭』を開催中との事。

桜の街の音楽会in旧岩崎邸庭園という
催しがあることを知り、無料コンサート
が行われるって!

しかも、雅楽器の笙(しょう)とピアノ
のコラボレーションだとか!

俺、ピアノは弾けないけど、聞くのは
好きなんです(笑)

コンサート中の解説で、笙の女性演奏者
は言いました。

「旧岩崎邸と同じく、笙とピアノという
和洋折衷な組合せです。私達なりに料理
してみたのでお楽しみいただければ」と。

笙の独奏が2曲、ピアノ独奏が2曲、更に
二重奏が2曲。

二重奏は、雅楽古典曲の『越天楽』
そして、ドビュッシーの『月の光』

ちょっと恥ずかしいですが、感激して
しまって涙腺が、、、

笙とピアノのコラボってこんなになる?
もの凄ーく心地良かったです。

はぁ。思いがけず贅沢な時間を過ごして
しまったな。

本当は、旧岩崎邸を見学したら上野公園
に行くつもりだったんだけど、、、

上野公園の雑踏に紛れるのが嫌になって。
この気持ち良い余韻のまま帰りたくて。



つる瀬でクリームあんみつ食べました←えっ

あんこが甘過ぎなくて良かったなー。
アンズが柔らかくて良かったなー。
寒天の歯応えも丁度良かったなー。

笙&ピアノコンサートもあんみつも
大変美味しゅうございました(*^ー^)ノ♪