今日4時間ぐらいずっと掃除してました🧼

普段から、ちょこちょこやってたんですけどね
【掃除機】の掃除!盲点でした…😅

主婦の方や掃除好きな方は、いや今さら?って突っ込まれそうですが笑

掃除機のローラーが回らなくて見たら、じゅうたんとか髪の毛とか、ガッッチリみっちり絡みまくってて、カッターで少しずつ切って切って切りまくり…
引っ張って…切って、無限に繰り返し…

やっと全部取れた〜〜!と思ったら日が暮れてた🌕💦

掃除機の掃除に2時間近く…
しゃがんでたから明日アキレス腱とふくらはぎが痛くなりそう😅

それからトイレの換気扇とか上の棚、トイレの裏、便器と水垢、冷蔵庫の小さいスキマ、テレビの裏とか、

届きにくくて、普段あまりやらない細かいところやって

トイレマットの髪の毛、潜り込んでるのを全部手で取って
(コロコロで取れず)
最後、いつもの洗い物と流しと洗面台とかやったらクタクタ😓

ついこないだ、お掃除ロボットのお手入れも、分解してローラーの髪の毛と絨毯も切って取って
フィルタとかダストボックスとか、小さい部分を拭いて洗って天日干し

約1時間かかって…またか!って笑

もうマットは使わない、絨毯も処分しようと思います!
なければ汚れないし、ローラー絡まないし掃除機を掃除しなくて済むし!

余分なもの、全部捨てます😤
毎日の、汚さない工夫がムダを省くって
分かってこまめにやってたけど…まだまだ!つめが甘かった💦

★お風呂やトイレ、流し洗面台は使ったらすぐ軽く洗う
★物を定期的にチェックして減らす
★一年使わないものは、要らないもの、また必要な時は買えばいい
★必要最低限しか買わない、持ち込まない
★郵便物やチラシは玄関で判断してその場で捨てる
(玄関用ゴミ箱設置)

【追加】
掃除・お手入れが必要なものはなるべく無くす
洋服・タオル・家具・カーペット・マット・布団類・座布団など

今まで生真面目に繰り返してきたけど、
やらなくても済む、無駄な時間は、生活も仕事も極限まで無くすって大事だな〜って!

Time is money
Time is 充実Life に当てないとね🌟

今さらながら、再確認でした😆

ところで、仕事の無駄とは?
それはまた、次回書きます😊