アラフォーバツイチご参考までに(笑)

アラフォーバツイチご参考までに(笑)

DVで離婚第2の人生を前向きに でも、母子家庭にはキビシイなぁ~

Amebaでブログを始めよう!

会社で出してる 年末調整の用紙……

離婚してシングル マザーな私は、

寡婦ってなってるあせる

寡婦ってなによビックリマーク
なんだか暗い響きだわビックリマーク

寡婦って…ビックリマーク


なんか違う呼び名がいいなぁ~あせる

もっと明るい響きで ひとりで生きていくけど 頑張ってますビックリマーク
…ってな響きの言葉がいいわよねキラキラ

まぁ 漢字の意味は別として、
寡婦って言葉…なんだか暗~い(>_<)


だよね�




なんだか金額が減っちゃうのよね~あせる


小さい子供は 逆に増えるみたいあせる


なんで�

確かに 親も若いから収入も少ない家庭が多いかも知れないけど、


中学生の子供がいる家庭は

今までもらってた金額よりも

月額3000円も少なくなっちゃうなんて ショックショック!ショック!


それって 逆でしょーあせるって言いたいショック!


子供が大きくなればなるほど

教育費、食費、部活動費用、生活費等 出費は激しさを増すあせるあせるあせる



子供手当て金額決めた人って、実際子育てに携わったことのない、
子育てを妻に任せっきりの机上のオジサン達が決めたんでしょー(-_-#)


だから 実際問題にそぐわない形になっちゃうのよねショック!


行政って、そんなこと 多いな~って感じますガーン



アラフォーバツイチご参考までに(笑)-111024_1520~01.jpg


手軽なんだよね~キラキラ

カケモチ仕事の合間に ちょっとブレイク音符



でも 時間があまりないので
コーヒーおかわりしても
2杯目は飲みきれないの。

マックが近くにあったら
絶対マックに行くけどねキラキラ