皆さまコメントありがとうございます。



ぎっくり腰ヤバイです大泣きうさぎ



私はまだスローで腰は曲げて歩けるからましな方です。



でも、でも、痛い大泣きうさぎ



子供の世話が全くできない!


立ってお皿洗えない!


ご飯なんて作れない!


横になるのもしんどい大泣きうさぎ


旦那がお休みでよかったけど


明日から地獄ゲロー


どうしよう。どうしよう。


お風呂とか。ご飯はレトルトに頼るにしても。


子供を抱っこできない滝汗



まあなるようになるのかな。



サポーターを買って来てもらいました。
つけてみたけど多少ましかも!


{AD71447E-E3A9-4ABB-8F05-D948250297FA}


理学療法士の友人に聞いてみたら


冷たいタイプの湿布がよく
サポーターは長時間つけないこと
痛みを我慢し動いた方が回復は早いらしいです


動くといっても重いものを持ったりはもちろんNGです



温めるのがいいのかと思っていましたが
冷やすのがいいんですね!!




勉強になりました。












☆ここからはピロリ菌の副作用のはなし☆
婦人科系の汚い話になるので苦手な方は進まないで下さいね!!
























































ピロリ菌の除菌薬を飲み終えたからは

副作用のオンパレード。

薬疹 
逆流性食道炎 
胃痛
常に吐き気
腹痛
下痢
便秘
口内炎(大量)


そして

カンジダ(確定はしてないけどおそらく)

もうね、とってもかゆい!
そして、おりものが大量。
トイレにいきすぎて 出血してました。
こまめに拭きすぎたチーン
この症状は妊娠中によくなっていたのでおそらくカンジダで間違い無いと思われます。


ググったら免疫力がおちるのが原因らしいです。


婦人科に行くか悩み中です、、、


いった方がいいのはわかっているけど


私、週2くらいで病院に行っていて
いい加減自分でも引いていますチーン


自然と治るかなー。
なんか心臓系ならそっこー病院だけど
他のことは後回しにする癖があります真顔