社会に出て、色々仕事の人とお話をしたりすることも多い

 

会社の事情、仕事仲間の関係、仕事の悩み、家庭の闇など

 

それぞれ抱えてるものがある模様

 

昔は、結構なワルだった人

 

不倫してた人

 

家庭環境が良くない人

 

三者三様、たくさんの人がいるんだなーと

 

自分の闇と言えば、高卒ということぐらいだろうか    

 

こういう話を聞いていると、「自分は浅い人間なのかなー」と、思ってしまうこともあった

 

人生の経験値が低く、人と触れ合うことがあまりない。

 

そういう人生だ

 

だが惑わされてはいけない

 

背中に「闇」という爆弾を抱えて生きることこそ、私にとってはアホくさい

 

「普通の人と違ったことしてた」

 

それはそれとしていいが、道理を外した行動をとるのがかっこいいことではない

 

私はそういう、経験は全くない。無くていい。それが一番!

 

他人の気持ちを考えて、きちんと生きる。まっすぐ生きる。それをただただ実行する。それだけ

 

ちなみにこのブログは、思ったこと書くだけなので、あんま考えてません!

 

「道理を抜けないで、普通に生きる」というのは、難しいのかもしれない

 

私も普通に生きてない。高専中退者だからね。

 

多分、人ってのは歪むんだと思う。歪んでもなお。

 

上を向いて、高く伸ばそう

 

木だって、まっすぐじゃない木が沢山ある

 

大事なのは、歪んだまま伸びるんじゃなくて、きちんと改めて伸びる

 

まだまだ人として伸び足りない

 

今後もたくさんの経験をすると思う。ただ道理を外れず

 

これからもまっすぐ生きたいと思います

 

それが一番、幸せに近いと思うから