ヴィヴァリウム【U-NEXT】こんな生活やだー、しか感じない。あんなにいっぱい家を用意する理由は?2人しかいないじゃーん。食事は味がない、娯楽もない、匂いもない世界。夫婦2人と、突然現れた奇声を発する異常に成長の早い子ども一人だけが存在する空虚な街。私だったらもっと早くおかしくなりそうな環境だわー。子役の演技すごい。かわいさがみじんも感じられない。。。むしろ嫌悪感しかない。鑑賞後は、なんか重苦しい気持ち。⭐️3.9
パンプキン【ディズニー+】Disney+「パンプキン」※視聴履歴を記録するための個人的な感想です。あらかじめご了承ください。めっちゃ探したけど、予告動画がない。パンプキンヘッドとかパンプキンナイトばっか出てくる。でもまあ、このポスター画像ですぐ思い出せちゃう強インパクト。事故により、核汚染物質が広がった村。その影響も消え去り、ハロウィンのお祭りで観光客を集客しようとしていたところ、意思を持つカボチャが人々を襲う、ホラーコメディ。いや、カボチャが可哀想でしょ。静かに暮らしていたのに、家族か子供か知らんけど、中身くり抜かれて大量に惨殺されているのを見て激怒したんじゃん。その証拠に、カボチャランプを作るコンテストに参加してくり抜いてた人しか襲ってない。まあ村人からすれば、カボチャが感情を持ってるなんて知らないってことなんだけど。B級で面白かったけど、カボチャ頑張れって思ってしまったという。⭐️4.1
トリガー【ネトフリ】※視聴履歴を記録するための個人的な感想です。あらかじめご了承ください。銃乱射事件を起こしたまじめな受験生。捜査の結果、青年は大量の銃を隠し持っていた。何者かが宅配便で銃を配っていて、その後も、さまざまな人による銃撃事件が多発する。幼少の頃に家族を殺された警察官は、軍に在籍していた時のトラウマから昇進も断り、地道に毎日勤務していたけど、銃乱射事件に関わったことをきっかけに平穏な日々は崩れ去り。。。っていう、めっちゃストレスフルな展開。現実味はないけど、先が気になって一気に見た。リミテッドだからしっかり終わるし。⭐️4.1