※視聴したものを記録するための、あくまで個人の素直な感想です。あらかじめご了承ください。


引き続き、2を観ました。
別れるっつたり、やっぱり好きっていったり、どっちやねーん!っておばちゃんはイライラしたけど、若者には刺さるのかな。

私はトム・ホランドのを先に見たからよく分からなかったけど、こっちを先に見た人は、ノーウェイホームのあるワンシーンでうおおお!びっくりと胸熱になったらしい。

タイミングとかいろいろと重なって三部作のはずがここで終わっちゃったけど。

まあ来年のスパイダーマンの新作に期待。

⭐️4.0

※視聴したものを記録するための、あくまで個人の素直な感想です。あらかじめご了承ください。


ネイルサロンにて半分見て、残りは自宅で。

こないだ一人でトム・ホランド祭りしたから、今度はアンドリュー・ガーフィールド祭りでもしようかな、って見始めたものの、フットネイルの時の椅子が心地よくて寝ちゃった。

13年前の映画? 
エマ・ストーン、若!
女子高生のエマかわいいなー。
アンドリューが恋しちゃうのも分かるなー。

トム・ホランドの方を先に見てたから、ノーウェイホームのリザードってこんなふうに誕生したんだー?と感慨深く。

マーベル好きだけどコミック読んでないからあまりキャラは知らないんだよねー。

エマのダディが最初ウザかったけど、途中から素敵に。

2へ続くラストはなんか物悲しかった。

⭐️4.1

※視聴したものを記録するための、あくまで個人の素直な感想です。あらかじめご了承ください。


職場の人たちが推してくるので見てみた。

キム・ダミ演じるヒロインは、高校生の頃に同居していた叔父を殺された。
現場には、パズルのピースが1つ、落ちていた。
ショック状態のせいか、前後の記憶が抜け落ちたヒロイン。
成長した彼女は、犯罪心理捜査官に。

一方、ヒロインが犯人だとずっと思い続けているのは、ソン・ソック演じる刑事。
いや、証拠もなくよく長年思い込んでるなって感心する。しかもめっちゃ敵意ぶつけてるし、刑事としての資質どころか、社会人としてどうなの?って思った。

まあそれでも少しずつ誤解は解けていき、バディとして息が合ったやり取りがはじまると,うら若き女性に向けられる敵意で溜まりに溜まった私のフラストレーションも解消。

まあ犯人はけっこう早い段階で分かったけど、動機と手段が謎だったから楽しめた。

次シーズンもありそう。

⭐️4.3