...年が明けてから早くも1ヶ月半…1月中旬に結婚記念日&2人の誕生日を兼ねて年に1度の夫婦旅行2泊3日で登別温泉第一滝本館へ行って来ました♪そして今年1年お互いに頑張ろう!と2017年がスタートした矢先…1月末に夫がケガをしてしまい利き腕が挙がらなくなると言う大惨事σ(^_^;)ケガをしたのが土曜日と言う事もあり担当医が居らず出直して月曜日に診察更に翌日にMRI検査。そして検査した当日に入院&手術が決定σ(^_^;)その日に術前検査諸々。先生は緊急で手術を翌週に入れてくれたのであった。(※過去には反対側も手術済みでこの手術に関しては有名な先生&病院であった事が唯一の救い)ケガをしてからの10日間は職場の荷物引き下げ入院準備やら手続きやらでドタバタ劇。夫は腕が挙がらず痛みに堪えてたので手術までの12日間は本当に本当に長く感じたと思います( ´△`) 入院期間は早くても2ヶ月かな⁇その後リハビリ含め9ヶ月位。痛い思いはしたけれど働き詰めだった夫には良い休養だと思ってます♪先生の話によるとリハビリをしてみないとわからないけれど…もしかしたら腕が挙がらないかも?せめてもの救いは神経が何とも無かった事。よって私の手術はキャンセルしました!まずは夫の快復が先決。夫のケガにより色んな事を学びました。痛みはあるものの命があって本当に良かった!打ち所が悪ければ最悪の事態になってたかも知れない…もうね色んな事を考えましたよ?いつも患者側の立場でしたが今回の事で手術へ見送る側の気持ち。手術が終わるのを待つ時間や待ってる気持ち。手術から帰って来てからの辛い気持ちは解るものの何もしてあげられないもどかしさ。手術時間が6時間準備やら麻酔から醒める時間含めたら7時間半。本当に本当に色んな事を考え学ぶ時間と成りました。そして今回の夫のケガで私、自身の事も考えるキッカケにも成りました。正直、自分自身の手術を決断してからも未だに迷いや不安があったのも事実。手術をした後の再発を考えれば考える程迷いが出てましたσ(^_^;)再発を考慮しての手術ですが…この25年再発を繰り返してるのでね?マイナスな事を考えてる自分にも嫌気がさす事もσ(^_^;)そういった意味でも今は手術する時期ではない?もっともっと真剣に考えて自分が納得出来るまでの考える時間を貰った気がします。はい。まずは私の血管腫がこれ以上成長しない事と痛み止めがもう暫く効いてくれる事を願って(>人<)夫の1日も早い快復を願いながら無理せずユックリと日々を過ごして行きたいと思ってます(・∀・)ノ人生色々だ〜ね〜ヽ(´▽`)/