12/19のuRaアイドリング!!!
イーソーのuRaですね。裏日直は、変顔をしなければ気がすまない?菊地さん。
メンバーは、加藤さん、江渡さん、滝口さん、河村さん、長野さん、酒井さん、朝日さん、菊地さん。
菊地さん「みんな、盛り上がってるか~い」
みんな「いえ~い」
滝口さん「ちょっと、いいですか、さやねぇが今、ゲップした。」 おっと、それバラしますか。
菊地さん「ちょっと~」
朝日さん「ちょっと、加藤さ~ん」
加藤さん「なんか、ミラっちょ、マジこわい。そうやってウソついて・・」 いや、隠れようとしてましたやん。
朝日さん、ウケてる。
菊地さん「ごめんなさい、あの」
加藤さん「ホント、びっくりした」
菊地さん「多分、半分以上がゲップしてたの聞こえてたと思います。」
加藤さん「びっくりしたぁ」 まだ、逃げようとしてますね。
滝口さん「これ(水)飲んで、ゲップしたらしい」
加藤さん「ホントびっくりした、江渡ちゃん、ちょーこわいんだけど」
江渡さん「いやいやいやいや」
滝口さん「ちょっと、さ・や・ね・え」
菊地さん「江渡ちゃん、何速攻メガネ、「あ、やばい」と思ってかけたの、今」
江渡さん「ちゃ、今、あの、さっき、頭がいたくて、このあと取材があるのを忘れて「ほえ~ほえ~」ってやってたら、とっちゃったら「はっ!」みたいな、取材このあとあるんや、みたいな」
加藤さん「映んないんじゃない」
長野さん?「江渡さん、映んなくていいじゃん」
菊地さん「全然、江渡ちゃんのところ、うめとくよ」
江渡さん「いや、それはないでしょ、冗談ぬきで」 返答が、まじめですね。
加藤さん「かけとこうかメガネ、あたしがかわりに」 ゲップの話が・・・
加藤さんの名古屋なまり?は、滝口さんや菊地さんにうつってる。
名古屋弁と大阪弁は似てる?
朝日さん「あの、アイドリング!!!のDVD-BOXを見て、アイドリング!!!がすごい、もっと好きになりました。ホントに、ホントに、命かけて」 命かけますか。
パジャマアイドリング!!!をやったから、気になって本編?を見てみた。
朝日さん「いつのまにか、7時ぐらいに見たんですけど、10時ぐらいになってて「やっべ、明日学校だよ」とか思って、もう、すごい真剣に見ちゃって」 わかりますよ。見始めるととまらないんですよね。
加藤さん「何、何、見たの」
朝日さん「あの・・さる、かに・・」
加藤さん、江渡さん?「さるかに合戦~~」
江渡さん「あたしもそれ、違うわ、もらった日にあたしも見たんだよ。見たらぁ、なんか3時間SPとかいろいろあって、ちょーおもしろかって・・」
加藤さん「ミラ、何、このなんか、思い出してます風の、何?」
滝口さん「え、今、まだ」
加藤さん「何があったかなって、思い出してる」
滝口さん「冒頭の歌のことを考えてた。バンバンアイドリング!!!の、あの、自分の表情について反省してた。」 滝口さん自由ですねぇ。
語りのときに顔をしかめたことに反省をしてるそうです。
加藤さん「チョコって、ココア100%、カカオだった」
菊地さん「意味がわからないんですけど、あ、今、撮ってないんです、ごめんなさい。もう1回、言ってください。」 責めますねぇ。傷に塩をぬらんでも。
酒井さん「さやねぇって、たまにこういうことあるよね。だって、前ね、チームでね、イベント行ったときにね、恋ゴコロの歌を紹介するとき「はい、続いての曲は、女の子の恋ゴコロを歌った曲です。聞いてください・・恋ゴコロ」、そのまま」
菊地さん「そのまま、そのまま、びっくりしちゃった」
朝日さん「さすがぁ」
菊地さん「恋ゴコロを歌った曲です、恋ゴコロって、ん?って思って」
朝日さん「さすが、ゼンパ~イ」 2期生、責めますねぇ。
滝口さん「さやねえぇぇ」
菊地さん「そう、チーム地方出身は、結構あるよね」
加藤さん「びっくりしたね、あれはね、まぁ、おもしろいよね」 おもしろいでシメた。
江渡さん「また、宮崎に行きたいなぁ」
酒井さん「また宮崎に、宮崎行ってないやん」
加藤さん「そうだよ」
江渡さん「福岡だ、えー」
酒井さん「知ったか、知ったかぶりやで」 イーソーのお題でしたので・・
酒井さん「でも、宮崎、ほんとにみんな連れていきたいもん」
江渡さん「え、そしたらさ、またさ、さかっちのファミリー来るかな」
加藤さん「ね」 酒井さん「それ、ちょっと」 加藤さん「ちがーう」 酒井さん「江渡ちゃん」
菊地さん「ちょっと、ちょっと~」 他のメンバーがついてきてない。
加藤さん「何ねらいか知ってる?」(江渡さんが)
加藤さん「さかっちのお兄ちゃんねらい」 イケメンなんですかね。
誰?「ウソォ~」 みんな「エ~」
菊地さん「これ、これ番組じゃなくてuRaだから、話しちゃおうよ、話しちゃおうよ」 いいのか?
加藤さん「すごい、なんか」
江渡さん「え~、uRaでも話せる・・」
加藤さん「いや、でも、普通に、普通にカッコイイと思ったんだって、トキメいちゃったんだって」
滝口さん「そんなカッコイイの、さかっちのお兄ちゃん」 そこ、気になりますよねぇ。
江渡さん「ちがっ、あの、こうやって、えーと、福岡で、あの、やったときがあったんですよ。あの、福岡の方に行ってね」 それは、わかってますよ。
河村さん「その後ですよ」
江渡さん「でね、あいさつしにきてくれたんですよ、で、ガチャって行って、さかっちのお母さんはもう顔が似てるから一発でわかるし、で、なんか、あの、ご親族のかたもいらっしゃって・・けど、なんか、とにかく「はっ!」みたいな、カッコイイー誰だろうって思ったら、さかっちのお兄ちゃんだった」
菊地さん「それから、ず~っとね、あみの耳元で「さかっちのお兄ちゃん、カッコイイです」って、ずっと言ってんのぉ」
酒井さん「兄ちゃんに「兄ちゃん、兄ちゃん、江渡ちゃんがカッコイイ言うとるよ」って言ったら、兄ちゃんもそののりで「あ、俺も江渡ちゃんファンです」とか言って、ちょ~赤くなって」
江渡さんが、女になった瞬間だったそうです。
江渡さん「でも、でも、その日、めちゃくちゃ頑張れたもん」 まぁ、1人の女の子ですからね。
で、このタイミングで
滝口さん「トイレ、行ってこよう」・・・絶妙ですよ。
江渡さんは、名古屋に行った瞬間、テンション下がった?
河村さん「さかっちは、どういう気分なの?」
酒井さん「私、江渡ちゃん、お姉ちゃんはちょっと、無理やなぁ」
酒井さん「お姉ちゃんは、ちょっとゴメン、私から拒否させてもらえる」 まぁ、実際なってみないとわからないですよ。
江渡さん、ヘコんでる?
中堅は?
朝日さん「もうねぇ、うらやましかったんですよ。だってさぁ、地元じゃないですか」
菊地さん「スタイリストさんに、ぶっこわれるって言われたよ、そのブレスレット」
朝日さんが、のばしてたんですよ、目一杯。
朝日さん「え、でも、大丈夫です。」
江渡さん「あ~あぁ、やっちまったなぁ」
朝日さん「ちょ・っーとしか、ちょっとしかのばしてないですから」
朝日さん「で、なんか、地元だから、お帰りうめ子、とか、うめ子、うめ子、うめ子、うめ子・・12号、12号みたいな感じで」 多分、ボードとかそういうことだと思います。
菊地さん「え、でも、そんなんだったら、名古屋もさやねぇいるし」
江渡さん「お帰りさやねぇってなってたもん」
朝日さん「え、でも、うらやましかった」 地方の特権?ですね。
河村さん「いいじゃん、なんかね、うなぎ食べたのね、松だよ、松」
松竹梅の松。1番いいのを食べた。
朝日さん「いくらだっけ、いくらだっけ」
河村さん「3900円」 うおっ、たっけ!
北海道、行きた~いって、食うことしか考えてないね。
菊地さん「こないだ、江渡ちゃんね、なんか「あみみしゃ~ん」て来て「え、どうしたの」って言ったら「北海道の夕張メロンが食べたいので、お母さんに頼んでください」って」
朝日さん「え~」
江渡さん「ちょ、ちょ、ちょ」
菊地さん「あの、料金はお支払いしますのでって」
江渡さん「ホラ~、料金はお支払いするんですよ」
朝日さん「絶対ウソですよ」
河村さん「絶対、払わない」 おう、キツい、ツッコミを
グダってきたから?お題
「年末年始にやりたいこと、やる予定のこと」
滝口さん「普通に実家に帰りたい」
滝口さんは、お年玉をもらう・・
加藤さん「もらわないでしょ~」
滝口さん「でも、うち、そんなこと言ってもまだ19歳だも~ん」
滝口さん「なんで、こんな親不孝者みたいになってんの?」 なってますか?
長野さん「普通に年を越したいなって思います」
長野さんは、iPodTouch(つづり合ってる?)が欲しいそうです。自分で買うそうです。
河村さん「豪華だな、おい」 やさぐれてる?
河村さんは、クリスマスプレゼントを自分で、それは「たまごっち」
みんながひいた(菊地談)ところで、終わり。
uRaあと、1回ですね。早く見ないと。