今日も楽譜を持ち寄って試奏。
今回もバラエティー豊かで
個人的にはどれも面白いなーと
思いました
最終的にはリーダー会議で
これまでのレパートリーと合わせて
2ステージ分に絞っていきます♪
今年のTouch Of Jazz
お店で間近に感じながら聴くのも好きですが、
ホール演奏ならではの繊細さと迫力が感じられて
演奏家の皆さんの世界に
どんどん引き込まれていきました。
トークも演奏そのままの方もあれば、
意外と小声でギャップ萌えしてしまう方も🥰
それぞれのお人柄を感じられて楽しい時間でした。
そしてナビゲーター藤井政美さんの
お話の中には金言が散りばめられていて、
いくつかが大事なお守りの言葉になりました。
2回目は編成を変えて
また楽しい企画になっているようです♪
Instagram
Homepage
🔚
おまけ
東区民のスタジオは美しくて
開演を待つところからワクワクするホールです🎵
誰が誰の何を買うのか