{84C98AB2-4041-4263-8B37-F328F4BFF4BD}


最近ファッションオタクの間で君の名はが流行っているみたいなので、試しに見て見た

Disりたかったが、筆者も面白い作品は素直に認めるので
正直にいうと普通に面白かった

ただ、あのレベルならもう少し何とかなっただろうとは思った
面白いが、ファッションオタク受けする作品の域を出ていなかったので凄い残念ではある。

筆者の不満として

まず、序盤のだるさと分かりにくさがすごい鼻についた
映画でなければ開始五分で視聴をやめていた
個人的には入れ替わった後の二人の描写をもう少し入れてもいいと思う
入れ替わった後の三葉に関してはほぼ回想レベルで何が何だかわからん

あと、不自然な描写が多い
なぜスマホのロックがされていないのか
ど田舎なのになぜ三葉がスマホをもってるのか
等々探せば粗は色々目立つ
そこら辺の詰めの甘さはもう少しどうにかなったろうに
そして序盤がだるいのに何故か中盤の駆け足ぶりは如何なものか、なら中盤に時間裂けよって話

終盤に関しては良かったの一言
事故で実は死んでいた展開は古典的だが、上手く話をまとめていてご都合主義にも感じらええなかった
ただ、ここからは好みになるが、個人的にはラストは煽るだけ煽って劇的な再会にして欲しかった
なんというか、日本人的な地味な感じの再会シーンで終わってしまった
まあ、あれがいいという方もいるからね
ただそれ以前にラブコメ要素としてはいかがなものかと
全体的にもっと瀧くんと三葉との描写を積極的に取り入れても良かったのでわ

ただ、この作品の凄いところは時代を越えて入れ替わった二人が歴史を変えて結ばれるラブコメという
如何にもありきたりなストーリーなのにそれを面白くしてしまう製作陣の技量にあると思う

あ、いいわすれてた
背景描写あんなにいらない
確かにぼかしとか入れてて凄いけど、所詮は背景描写
それならもっとその時間をストーリーに回して欲しかった

以上、ものがものだっただけに期待を込めて辛口になってしまったが、次回作にはちょっと期待したい
視聴直後のタブレット投稿で書くのがだるく、表面的なレビュー担ってしまったことをお許しいただきたい

私のレビューの細かい疑問があれば覚えている範囲であればいつでも教えます