DJ CANDY in the House -4ページ目

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

皆様あけましておめでとうございます🎍

(これ書いてるの6月だけど)

 

去年は各所でありがとうございました!

更新の遅いブログではありますが(MAX7か月遅れだったのが今6か月だからちょっと早くなったw)、何卒暖かい目で見守ってやってくださいw

 

2025年の小さな抱負は

「CDブックレット、ビデオ、アナログ整理」

 大きな抱負は

「健やかに過ごす」

 

具体的に言うと、とりあえず憩室炎になる回数をせめて年間3回ぐらいにしたいな、という弱気な抱負。

ちなみに2024年は憩室炎5回発症でした。

 

今日はわたくし生意気にもお休みなので、実家に帰省。

お昼過ぎには到着していきなりビール!

私の為にプチおせちが・゚・(つД`)・゚・

 

 

おせちを軽くつまみながら今年も3大蟹さん頂きます🦀

 

 

まずはたらばさんを焼き付けます。

 

 

ずわいさんはしゃぶります。

 

 

毛ガニさんは熱責めです。

 

 

ダメ押しでふぐさんまで来ました。

今年の正月、贅沢すぎる(*´д`*)

 

 

ニコニコしながらビールを飲む私を遠くから見つめるドナ。

今日も私の匂いを嗅いだ瞬間「シャー(ฅ`Д´ฅ)」。 

今年も仲良くなれる気がしません。 

蟹は食べさせれないのでハバにしてたら、この恨みがましい顔よ('A`)

 

 

おかんも蟹をいっぱい食べてくれて一安心。

ただ、昔はあんなに大好きだった蟹味噌を毛嫌いするように。

そもそもタバコや酒も一切やらなくなった。

まぁそれは体の為には良い事だとは思うけど、やっぱ認知患うと嗜好が変わるのね・・・。

 

今日は早い時間から実家に帰ったので、帰りも少し早め。

20時半頃には家に帰り、せっかくなのでその後配信初め。

 

一日だけの短い正月休みでしたが、満喫した一日でした★

 

 

 

 

 

いよいよ今年も残り少し。

30日の月曜はWでお仕事した後、よしはると陽陽軒へ。

 

そして31日はカウントダウン!

 

 

毎度のことながら、毎回年越しは緊張するんだけど無事終わって一息。

正確に言うと仕事納めと仕事初めが同時にやってくるんですが、個人的には仕事納めというか「2024年最後の仕事」という感じの方が強いかなぁ。

 

何はともあれ無事終了。

今年は仕事終わってから直帰。
大晦日にこんなに早く帰宅なんて初だけど、時間が早いから大須が賑やかだった。 

矢場とんや串カツ田中を始めお店いっぱい開いてるし、人は多いし、参拝客80人ぐらい並んでた。

商店街も電気ついてたし、そういえば地下鉄も終夜運転だったなーとか色々考えたら、まっすぐ帰ってきたのが寂しくなったw

 

気を取り直して、帰る前に近所の氏神様で初詣。

「今年は飲みに行かずに真っすぐ来たから来るの早いんですよ!w」って言ったら神主さん笑ってたw

 

帰ってからご飯食べて、自分にささやかなご褒美で

 「元旦に新しいパジャマおろして気持ちよく寝る」!

 

という訳で2024年、皆様色々ありがとうございました!

 

今年最後の休みの今日は、きゃん★らじ納め! 

Billboard、NME、Spotify、Apple Music、LINE MUSIC 、USEN、Shazam、ZIP-FM、そしてレコードプールDJ Cityの年間チャート集計に加え、現場でのOAも考慮に入れて独自に作った「DJ Candy Best Hit 2024」放送♪

 

この日の為にいっぱい仕込みましたよw

 

見事TOP3あてた方には、「選べる商品券」プレゼントって去年よりグレードアップしてやってみたんだけど、今年はみんな撃沈でした(ノ∀` )ペチッ!!w 

まぁ素直に今年は難しかったかなぁ。

 

ちなみに今年のチャートは

5.Loose Control - Teddy Swims 
4.幾億光年 - Omoinotake 
3.Not Like Us - Kendrick Lamar
2.Beautiful Things - Benson Boone
1.Bling-Bang-Bang-Born - Creepy Nuts

 

でした!

 

今年も皆様「きゃん★らじ」をご愛顧頂きありがとうございました!

来年も引き続きよろしくお願いいたします(o´・ω・)´-ω-)ペコリ
 

今日は今年最後のPent3House!

 

 

忘年会だしゲストにDJ稲葉ショーリさんというだけあって、今日はたくさんのお客様ご来店!

 

 

 

 

親子2代で稲葉さんのファンのお客様も見えたり★

 

 

DJ GANさんも遊びに来てくれました!

 

 

いやぁ今日は楽しかった。:+((*′艸`))+:。 

 

 

終わってから有志でアフターへ。

 

 

 

皆様今年一年ありがとうございました(o´・ω・)´-ω-)ペコリ

来年もまたよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

●12/25(水)

午前中は病院に一昨日の血液検査の結果の紙を貰いに。

そしたらなぜかついでに診察。

まぁ一昨日よりよくなってるようだし、前回の夏の時程炎症は酷くないみたいだし、予備のお薬も貰ったし、これで年末年始は無敵でいける!

 

帰ってから血液検査の紙を改めて見てみる。 

CRPが1.95だからやや高いんだけど、数年前7.0叩き出した時よりは全然マシw

白血球が8000弱なので憩室炎初期かな。

初期でこんなに痛いのはむかつくけどw 

それよりγ-gtpや中性脂肪が以前までちょっとだけ高めだったのが、軒並み正常数値になってるのが素晴らしい。
 

去年まで婦人科で三か月に一度血液検査してたんだけど、今年の夏で卒業したから久々の検査。 

そういう意味では、半年に一度ぐらい憩室炎になって保険の範囲で血液検査してもらうのはありかもしれない。

 

嘘です。

 

その後夕方お買い物に。

ドラッグストアで年末に備えてQPコーワの携帯用買ったら、なんかキャンペーンとかでQPのドリンク一本貰った。 

なぜかその場で飲まされたw

何はともあれ元気をありがとう! 

今日は良い日だね♪

 

という事で夜は配信して終了。

 

●12/26(木)

今年最後の昼仕事して、夜はW。

アフターでよしはるとてつまるへ。

ここのまぐろの刺身は本当に美味しいのよねー。

今日ちょっと筋っぽかったけどそれはさておきw

 

 

サバも美味しかった!

 

 

●12/27(金)

今日のWはゲストにCool-X!

 

 

なので今日は後半までAll Mixフロアにいて、ラストだけケイチェへ。

バタバタで忙しかった💦

 

でもいろんな人が遊びに来てくれて楽しかったなー♪

 

何年振りかにあったガンさん!

 

 

久々に会ったそうや!

 

 

しっかりお仕事した後アフターでよしはる、あまねと名古屋駅のやぶ屋へ。
(もうなくなったと勝手に思ってた)

 10年前はよく行ってたよなぁと思いながら楽しいひととき。

 

 

今日はお昼仕事した後、夜は桑名のおでん屋さんで配信リスナーさんと忘年会!

この日にちゃんと飲めるよう3日間ちゃんと休肝日にしてきたのだ!

(威張る事ではない)

 

みんな集まったのでまずは乾杯☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ🍺

 

あ、ちゃんと抗生物質も飲んでますよ!

(いや、抗生物質と酒の組み合わせはあかんやろw)

 

 

X'masプレゼントも頂いちゃいましたΣ(゚Д゚)

しかも吉野さんからは、ここ最近ずっと欲しかったこたつソックス!

 

 

ちくみんぷりちゃんからも!

 

 

しまったー私も用意すればよかったとちょっと後悔。

来年こそはっ!

 

わざわざXmas的なアイテムを用意して貰ったりしたので、みんなでそれつけてパチり★

 

 

Salem Lightと過ごす最後のX'masなので、こちらも記念に一枚。

 

 

いやー楽しかった!

 

コロナ禍から配信始めて数年経ったけれど、今の常連リスナーさん達は本当に良い人ばかりで私も配信してて楽しいし、恵まれてるなぁと思います。

みんないつも(人´∀‘●)ァリガトネン!

●12/20(金)

夜Wでお仕事だったんだけど、まさかの配信リスナーさんのAkira Papaがご来店!めっちゃ嬉しかったー!

わざわざ足を運んで頂いて本当に感謝です!

営業終わった後はアフターで今日もあまねと絆ラーメン。

憩室炎再発しそうだったのに、毎晩飲んでるなw

 

●12/21(土)

夜はWでお仕事。

調子こいていたせいか、お腹の調子がよくない。

負担かけない方がいいからお腹空いたけどご飯食べれない。

治ったとみせかけて復活してくんのうざいわー。 

自分の体ながら腹立つわー。

という訳で今日は休肝日にして体を労わってみる。

 

●12/22(日)

今日は師匠と「Disco Nation」!

 

 

体調が悪めという事でありがたい差し入れ頂きました・゚・(つД`)・゚・

 

 

X'masが近い事もあり、今日はコスの方もいっぱい。

最初のうちはね。私も可愛くコスしてたんですよ。

 

 

ろみさんと写真撮ったりしてね。

 

 

その後何故かね。

師匠から「これを被れ」と言われましてね。

被ってみましたよ。

 

 

 

うん、我ながら似合うじゃんw

 

こんな感じでイベントも楽しく終了★

日中は鎮痛剤で凌げたけど、夜中ぐらいからまた痛くなってくるという(´-ω-`) 

でもこれ憩室炎じゃなくて、Xmasコスでスカート履いたり一気に寒くなったりしたから多分冷えから来てる気が。

という訳で今日もちゃんと休肝日にして、お風呂でしっかりあったまって就寝。

 

●12/23(月)

体調が気になるので、この後繁忙期になる事だし夕方病院へ。

そしたらなんと病院で吉野さんと遭遇。

奇遇過ぎるでしょwww

 

診察の結果は憩室炎の可能性がやはり高いらしい。

お薬貰って、夜は配信して就寝。

 

すごいよ私。

3日連荘で休肝日!

やればできる!w

 

 

 

 

 

 

●12/17(火)

昼仕事した後、夜は茶ーさん来宅。

せっかくなのでEuroで配信してあげる優しさw

 

●12/18(水)

起きてからどこかでご飯食べようと思い。

せっかくなので喫煙可能な所探したけど、昼時なのでもちろん見つかるわけもなくw

タバコは妥協するとして、前からちょっと気になっていたパスタ屋さんへ。

あんかけスパにトマトは斬新なミラネーズだな、と。

※ちなみにあんかけスパは名古屋のご当地飯

 

 

その後人生3回目のららぽーとへ。

自分がMOZOで働きだしてから来たのは初めてだけど、改めてよく見ると、ここは長島のアウトレットとMOZOの中間ぐらいな所だなと思いまして。

安さはそりゃアウトレットの方が魅力的だし、お店の多さはMOZOの方が多いし、まぁ私の場合はわざわざここに来なくてもいいかなとちょっと思ったりw

 

その後一件いらっとする事もあり。

いやいや、体調悪くて休むにしても営業始まる2時間前に言うのはないだろ!

2人も欠勤になったから、連絡でバタバタして疲れた・・・。

 

バタバタしてる時は微熱あったけど、何度か仮眠とったらとりあえず平熱まで復活したので、夜中に1時間だけ配信。

顔や首に蕁麻疹出てきたから絶対憩室炎だけど、この忙しい時期に再発してる場合じゃないので急いで治さねばと思い、ユンケル飲んで就寝。

つか今回の引き金は絶対ストレスだよな…。

 

●12/19(木)

昨日ほど歩いても痛みが響かなくなったし、熱も出てないので多分大丈夫!一応万が一を考えて朝食は抜いて仕事へ。

終わってから夜はWに行き、アフターであまねと伍味酉へ。

 

 

●12/14(土)

WでDJしてから、アフターでPoppoさん、よしはる、あまね、Hirokneeさんと、忘年会な感じで匠カルビ。

 

 

あまねは手しか写ってないけどw

 

 

●12/15(日)

夜はWでお仕事。
先週の日曜は夕方女子大で。 

昨日金曜は住吉で夜中~今日の夕方まで、週に2回も自転車に鍵を差しっぱなしにしてたけど、盗まれず。 

ビバ栄!w

気をつけよう…。

 

●12/16(月)

今日は実家帰省DAY。

鬱由来の認知発症して約1年半、今日が1番調子良かった。 

昔馴染みの居酒屋行っても、前は注文したら帰ると我儘言ってたのにそれもなくきちんと食べ。 

 

※ちなみにこの居酒屋さん、中学生の時から通ってるけどマジで美味いし安い。

 

 

今シーズン初の牡蠣フライ。

 

 

おかんの大好きな手羽先さん。

 

 

その後スナックに行ったけど、初めて自分から歌いたい曲を言い。

おとんもそれでご機嫌で終始笑顔だったし、おかんもたまに笑顔。

昔なじみの美容院の方がいたのも大きかったかもしれないけれど。

 

 

頼む、このままの勢いで治ってくれ!

 

 

 

●12/10(火)

今日のお昼の仕事のまかないは豪華に石焼ビビンバでした♪

 

 

超腹パンw

しっかり食べてしっかり働き、夜はしっかり配信。

 

●12/11(水)

お休みなのでプチ大掃除。 

先週今年最後の不燃ごみと段ボール、今週粗大ごみ捨ててきたのに、また出てきた(^p^)

まぁ見なかった事にして、夜は配信して就寝。

 

●12/12(木)

昼仕事→夜W→アフターでよしはる、あまねとぼんず。

 

●12/13(金)

夜WでDJして、今日は名古屋でのK-Pop老舗イベントの「ネスタル」があるという事で、Kiki、あまね、くぼちんとT2へ。

 

 

その後は今日OPENのSへ。

元々Wの7階だったお店なので個人的には新鮮さはないんだけどw

OPENだけあって多くのお客様でにぎわってました★

関係者も続々とw

 

 

レジデントのOsamnutsさんとSポーズ!

 

 

年末らしく、充実した一日、そして充実したここ最近でした♪