今日は月に一度の県外脱出DAY。
今回は行った事ない所も行こうと思い、岐阜の護国之寺さんへ。
まずはお昼過ぎぐらいに岐阜駅へ。
そこからバスに乗り換えようと思ったら、いつの間にか岐阜バスでmanaca使えるようになってる👏
これはありがたい★
バスに揺られてしばらくして護国之寺さんに到着。
立派なお寺さんで、お寺の方も親切に色々教えてくださいました★
奥の院のほうに行くと眺めがよいですよとの事だったので行ってみる。
うーん、気持ちよい眺め!
そういえばうぐいすって年中鳴くの知らなかった。
昨日よりマシとはいえ、かなり暑いのに。
山のほうだから涼しいからなのかな?
名古屋では聞けないミンミンゼミの鳴き声が染み入る。
※名古屋は暑すぎてミンミンゼミが生息できません
御朱印を頂こうと思ってみてると、書置きの曼荼羅の御朱印が凄すぎて勿論ゲッツ!
久々のお経はやはり心が引き締まる。
来年が周年?ちと忘れましたがそれにあたるらしく、美濃西国霊場の御朱印は来年からにしようと決意。
その後お礼参りがてら金神社に行こうと思ってたけれど、最近スガキヤ行こうとして3回連続でありつけてないからどうしても今日は食べたくて。
調べたらちょっと歩いたところにあるっぽいので歩いてみる。
が、歩き始めて数分で後悔。
お寺さんは山のほうだからそうでもなかったけど、いや普通に暑いからw
へたれそうになりながら到着。
スガキヤキタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
待ちに待ったスガキヤさんは最高に美味しかった!
・゚・(つД`)・゚・
土用の丑の日なのに、スガキヤ選んだ私は褒められるべき。
ま、そのせいで金神社に行けなくなったんだがw
不慣れな場所に行くときは交通の便をちゃんと調べなくちゃいけませんな。
食べ終わって満足したからでしょうか?
雨も降ってきましたよw
日が落ちる前に帰宅して、少し休憩してから夜は配信して就寝。
いやぁ初めて行く神社仏閣はやっぱりいいですな。
護国之寺さんが良い所というのもあったけれど、また是非来ようと決意★