2023/8/28~8/31まとめ きつめの憩室炎 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

●8/28(月)

午前中はおかんの付き添いで実家近くの内科へ。

診察終わってから主治医さんと私が二人で話したんだけど、やはり見立ては「鬱からの認知」。

とりあえず機能的な問題がないかを確認する為、次回は頭部のMRI。 

検査だけなので、今度はおとんにお願いする事に。 

認定までの道のりは長い(´-ω-`)

 

その後は夕方自分の診察で耳鼻科。

 

からの夜は配信で〆。

 

●8/29(火)
お昼の仕事出勤前に熱を測ったら、あら~。

昨夜からお腹痛かったけどまさかこれは。

 

 

憩室炎かもしれない旨を伝えたら、まかないがすごく優しい・゚・(つД`)・゚・

 

 

ご厚意で仕事早上がりさせてもらってから近所の病院へ。

血液検査の結果で判断される模様。

 

そしてこちらが採血後の止血止め。

確かに私採血後に流血しやすいけど、ここまでしっかりされるのは初w

 

 

しかし。

自分のだけではないとはいえ、2日間に病院3軒は中々やるな。

 

夜はGOLGO師匠と打合せ。

くそービール飲みたくなるぜw

 

 

●8/30(水)
昨日の血液検査の結果を聞くために病院に電話。

・CRP(炎症反応)=7.48 

・白血球数=9000 

CRP高くてびびったΣ(゚Д゚)

ここまで高いのは初回発症時ぐらいかも。

 

で、見立ては 「やはり憩室炎ですね」との事。

もし痛みや熱が悪化したら、すぐに点滴うちに来院してくださいと。

 

元々明日の木曜は一日オフの予定だったけど、今日の水曜も昼夜お休みに。

 この2日間で全快するといいな(´・ω・`)

 

てか耳鼻科と合わせると一日に飲む薬の量多すぎw 

整腸剤なんか一か月分貰ったし。 

前のかかりつけは抗生物質もロキソも適当に多めにくれたけど、やっぱ今日行った病院のがしっかりしてるのかしらん。

 

今日は鎮痛剤飲まなくても何とかなるやろって思ってたら、痛すぎて寝るしかなかったので仕方なくカロナール飲む。 

体調悪い時ってなんでこんなに寝れるのか不思議。

 

●8/31(木)

少し痛みが和らいだので、日中寝て暮らした後夜は配信。

 

48時間家から一歩も出ずしっかり安静にしたし、今日は鎮痛剤なしで過ごせたんだから、明日は大丈夫やろの精神でいきます。

 

今日で8月も終わり。

暦はともかく、実際はまだまだ暑さが続くんだけど、今年の夏は

 

・病院(突発性難聴) 

・クソ暑い☀️ 

・病院(母の付き添い) 

・クソ暑い☀️ 

・病院(突発性難聴再発) 

・クソ暑い☀️ 

・仕事&仕事 

・クソ暑い☀️ 

・病院(憩室炎)

 

こんな感じ。 

秋は健康に、そして時間に余裕を持ちたい・・・。

病院と暑さしか記憶にない。