月曜は何度寝かかまして、最低13時間睡眠。
T2の翌日は毎回寝まくる不思議。
きっと睡眠不足と酒のせいかと( ̄▽ ̄;)
翌日起床が早いので、珍しく21時過ぎから配信して12時過ぎには就寝。
そして火曜日、今日は久々の京都!
まずは名古屋駅で待ち合わせしたんだけど、ななちゃんがシン・ウルトラマン仕様になってるのを発見(o|o)
バスで向かって10時に京都到着。
曇ってるけど、雨よりはマシ!
まずはバスで嵐山へ。
調べたら、私が嵐山に行くのはなんと8年ぶりらしい。
バスだとちょうと天龍寺の前ぐらいに着くので、まずは竹林へ。
たまには竹林の道を違った角度で撮ってみる feat. 知らん人。
でもやっぱり定番でも撮ってみる。
竹林初めてのあきちゃんとも一緒に撮ってみる♥
そして野宮神社。
乗ってはいないけど嵐電写真撮って~。
渡月橋近くのお土産物屋さんの風鈴に癒されて~。
渡月橋もしっかり写真撮って~。
お次は人生初の鈴虫寺へ!
写真は撮ってないですが、本当に鈴虫いっぱいいた!
ありがたい説法を笑いもありつつしっかり聞いて~。
※お茶菓子は出たけれど、コロナ禍というのもありお茶は出ず。
「正直飲み物ないと口の中ぱさぱさになるからきついですけどね」
と住職さんw
お守りしっかり貰ってちゃんとお願いもしてきました♪
その後祇園方面にむかい、縁切り神社こと安井金比羅宮へ。
お礼参りを兼ねて、何気に毎年行ってるこの神社。
文字だけだとおどろおどろしいんですが、「縁切る」っていうのは何も人間関係だけじゃないんです。
基本的には「悪縁を絶ち、良縁を繋いでくれる」神社さんでして、悪縁というのは病気や悪癖なんかもありでして。
もちろん、まぁまぁ怖い絵馬なんかもあったりしますが、わいわいしてる観光客の方が9割以上なのでそんなに構えなくてもいいのかなぁと。
私も「そういう」のもない訳ではないですが(苦笑)、ちゃんと病気との縁切りをお願いしてきました!
鈴虫寺に行くのは急遽決まったんだけど、なんだかんだ予定の時刻で京都駅に戻って来れました♪
よく歩いた!
今日は1ヶ月半ぶりにDJから離れた1日。
さすがにここ最近頑張りすぎたわね。
あったかくなると忘れがちな湯船も今日はしっかり浸かって、疲れを癒さねば♨
という訳で、がっつり楽しんできた京都旅行でした。
ご一緒してくれてあきちゃん(人´∀`●)ァリガトネン!