マハラジャ名古屋閉店 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

実は数日前から知ってたんですが、とうとう今日ニュースにもなってしまいました。

 

伝説のディスコ「マハラジャ」名古屋店の運営元(株)邦栄が破産開始決定

 

※元記事消えるかもしれないので、ニュースの内容↓

 

 

Openしたのが2016年11月。

10月には玉木社長と初めてお会いして、マハの話を伺ったものでした。

そこから店に入り、すぐにSound Managerの立場を頂き。

当時は私もまだ頚椎症性筋萎縮症で右腕も動かず、かなりご迷惑をかけただろうに、快く受け入れてくれました。

 

私は社員ではなかったけれど、社員のミーティングにも参加し。

いいと思ったことはその場から取り入れていき。

みんなで意見出し合って、本当にいい店だったと思います。

 

2018年の夏前に、意見の相違というかまぁ色々ありまして店を辞める事になったけれど、それでもお店は大好きでした。

 

それから2019年の9月に社長がなくなり、今回とうとう閉店。

 

私は一年八ヶ月の在籍だったけど、3年間営業したマハの中でもトータルで一番日数多く店にいたDJだったと思います。

それだけにこのニュースは複雑な思いで・・・。

 

まあ店を離れる事を選んだのは自分だし、そこに後悔はなかったけれど、もう少し自分が違う観点で踏ん張れていたら、とは考えてしまいます。

 

昨日から寒くなったから今日はダウン着て出勤しようって木曜夜中にタンスから出したんだけど、そのダウンは2年前の11月に玉木さんに頂いたもの。
そんな今日は事実上閉店がニュースになった日。
不思議なご縁を感じました。

 

改めて。

 

一年八ヶ月の間、色んな思い出をありがとうございました。

出会ったお客様、通ってくれたお客様にも感謝です。

一緒に頑張ってたスタッフ、社員、DJ陣もありがとうございました。


そしてこの年でまだDJとして成長させてくれる機会を作ってくれた玉木社長にも本当に感謝です。

いつか会いにいったら、乾杯してくださいね。