覚王山~大須神社仏閣巡り その2 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

覚王山でお参りした後は鶴舞に移動してお昼ご飯。

久々にUNOに行こうと思ったけど開店してなかったので、せっかくタイと縁のあるお寺さんに行ったのだからとサワデーすみ芳へ。

 

 

 

いっぱい歩いた後とは言え、これが朝ごはんの私は完食できず_| ̄|○

めっちゃ美味しかったのに超残念。

 

その後は大須に移動し参拝三昧!

 

富士浅間神社

 

 

 

七寺(長福寺)。

1611年徳川家康の「清洲越し」によって清須からに移転されたお寺さんだそうで、移転前には七つの仏閣を持つ七堂伽藍があったことから、七寺と呼ばれるそうです(現在は太平洋戦争により焼失)。 

 

 

横には戦火を生き延びた大日如来の像が。

 

 

おなじみ大須観音

今年2回目のお参りなので、写真はみきちゃんメインでw

 

 

そしてあまり好きではない万松寺

 

 

いやーいくら数年前にリニューアルしたとはいえ、お寺にLEDビジョンや口から水吐く龍(ライトアップまでされる)とか個人的にはいらないす・・・。

この飾りつけだけで結構嫌w

 

 

ここに来たのは2回目だけど、今回も頑なに御朱印は頂きませんでしたw

 

そして最後に大光院

いつも出勤の時に横を通るけど、お参りするのは初。

トイレの神様として有名な烏枢沙摩明王を祀ってます。

 

 

 

これにて本日のお参り終了。

みきちゃんもようお参りでした!

 

夜はHirokneeさんと月一定例会@鉄。

 

 

その後神戸さんも加わり2軒目!

 

 

自分の顔の酷さに草。

 

いやー今日はよく動いた日で充実してました★

さ、明日からも頑張りましょうかね(・`ω´・)oキュ!