小松・富山でのお仕事 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

お仕事っていっても基本的には今日は現地調査のみなんですけどね。
何はともあれ遠方へおでかけなので若干テンション高め★

まずは石川県小松へ。

途中のSAで立ち寄り、名産品などチェック。

旅行パンフ見ようと思ったら
「こ ま つ ぶ ら り」



「こ ぶ ら ま つ り」

と空目。

_人人人人人人人_
> コブラ祭! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

 

 

どんな祭りやねん・・・。
我ながら自分の空目や空耳が楽しいです。

 

その後小松の現場に向かい、色々チェックしてお仕事終了。

富山に向かいます。

トイレ休憩でまたSAに立ち寄り、ちょっぴり海を眺める。

 

 

飲み物も初めて見るものがいっぱい売ってました。

 

 

カレー味のジュースって何やねん・・・。

 

富山に到着したのはもう夕方だったけど、まずは現場のチェック。

小一時間程で終わったので、その後は富山駅をぶらつきます。

 

路面電車発見!

 

 

 

新しい車両はどこもかっこいいのう。

2枚目の黒い奴、乗ってみたい!

 

駅近くにある綺麗なビルに入り、1階がおみやげ物屋さんだったのでゆっくり見学。

富山といったらやっぱり薬売り!

いっぱいあったよー。

 

 

 

昔懐かしいケロリンも富山の商品だとは知らなかった。

 

 

缶が可愛かったので、入浴剤(σ・∀・)σゲッツ!!

他にも色々お土産みたりして~。

とりあえずここでのミッションは

「富山ブラックラーメン」

を食すこと!

 

元祖の西町大喜は富山県民でも引くしょっぱさらしいので、評判良さげだった麺屋いろはに。

そのためにこのビルに来たのだ。

 

 

 

店内は中国からの観光客がいっぱい゚(^p^)

 

さっそくブラックラーメンを食します!

 

 

予想ほどしょっぱくなくて、ちょうどいい感じ。

てかめちゃ美味しい!

滅多に飲み干さない私が数年ぶりにスープまで完食!

 

 

知人は白エビラーメンというのを頼んでいたのでこっちも味見。

魚介系のおだしがあっさりと美味しく、すがきやに慣れ親しんだ名古屋人の私にはこれまたヒット。

 

 

いやー美味しかった。

次回くる機会がきたら、今度こそ元祖のお店をチャレンジしたいものです。

 

夜の富山駅を横目で見つつ帰路へ。

 

 

仕事で行ったから観光はあんまり出来なかったけど、

十分楽しめたお出かけでした★

 

帰りに立ち寄った郡上のSAで19.8℃だったので少し早い秋を体感しつつ、日付こえたあたりで我が家に到着。

 

(*´・ω・`)ノオツカレサマン♪