京都へ神社巡り | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

3時間ほど寝て起床。
今日は京都に行くのだ(・∀・)
ってもバスツアーだけどねw

バスツアーは確かに行動が縛られるし、ゆっくり見れないけど、
お手軽に色々見れるのが利点。
しかも安いし、爆睡出来る。
今回のバスは車内で充電できるのもよかった♪
で、いいとこ見つけたら自分で後ほどゆっくり行く、ってのが
定例になっております。

朝7時過ぎには名古屋駅に到着し、受付。
うん、予想通りうちらこの中じゃ超若手だわww
今回はバス満席じゃなかったので、席を移動して一人でゆったりと座ってみる。

途中で土山SAに寄ったんだけど、くっそさぶい!
気になって調べたら今0度だそうで・・・そりゃ寒いわ。


京都府に入り、まずは伏見稲荷
ずっと来たかったところなのでテンションあがります。

京阪電車の駅もなんだか神社仕様!


正月からまだ間もないので人が多かったなー。
何よりも中国人がめっちゃ目立つ。
この後廻った所も、至る所に中国語での案内が。
昔は日英表記だったのに、今じゃ日中表記っていうのがすごい。
中国のパワーを垣間見たひと時でもありました。

今日は時間ないので登山は諦めて、
本殿のお参りと奥社までの道のりだけ。









奥社前でお狐様の絵馬が。




願いをこめて持ったおもかる石、
ちゃんと軽くなって☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ
今年はいい事ありそう♪


千本鳥居を戻るとき、幸運にも人がいない瞬間があったので
すかさずパチリ!





そして今年のおみくじをまだ引いてないので引いたところ・・・

末吉でした(・∀・)

ま、多くは望まないので結構でございますw
ご朱印も頂いて満足し、この後は昼食でおばんざいバイキング。

いやー食った食ったw

そして次に北野天満宮
言わずと知れた菅原道真公を祀っている所。




牛さんいっぱい。



今年は暖冬のせいか、既に梅もちらほらと開花。



その後下鴨神社へ。
こちらは昨年式年遷宮があった神社。












さざれ石さん。



遷宮記念のご朱印帳にかなり惹かれたけれど、
家に未使用が何冊かあるので今回は断念。
その代わり今日は各所でご朱印はもちろん、
クリアファイルをGET!
私クリアファイル好きなんですw

3箇所へのお参りがすんで、お漬物屋さん見学して、
帰りはすっかり爆睡。

名古屋に予想よりかなり早く到着。
私としては夕食でも行きたかった処だけど、
ゆかぽが予定ありなので諦めて一人であんかけパスタ。


京都から名古屋に帰ってきてすぐにこれとか、
どんだけ名古屋好きなん?みたいな人になってるけど(・ε・)キニシナイ!

さすがに疲れたので歩いて帰宅後はすぐ就寝Zzz
駆け足だったけど色々見れてよかった♪
ゆかぽおつかれー!