今日はかねてから約束していた長野への旅!
本当は機関車トーマスの大井川鉄道に乗りたかったんだけど、
追加分もそっこう売り切れる有様・・・。
でもせっかくだから、と長野行きは決定になってまして★
まずは早朝、朝7時のワイドビューしなので木曽福島へ。
1時間半ほどで木曽福島に到着し、
なっちゃん達と無事合流。
27日に御嶽山が噴火したということで、
駅でマスクを買ってからここに来たんだけど、
街もなんとなく白っぽい感じ。
TV局の取材も来てました。
4人でマスクしてる姿はさぞ不気味だろうな、とw
駅のすぐ近くから望む御嶽山。
白い筋が噴煙ですΣ(・ω・`|||)
この写真の左のほうになにやら神社があるようなので、
せっかくなので行ってきました♪
「御嶽山木曽本宮」という神社で
御嶽教の本宮だそうです。
お参り済ませてから小野の滝を見学。
そして寝覚の床へ。
まずは上からパチり。
頑張って下に下りる。
うーん、絶景!
なっちゃんは一人遠くにいましたwww
見えるかしら?w
頑張って下に降りたのはいいが、
帰りはめっちゃしんどかったw
その後赤沢休養林へ向かいます。
ここに限らず、長野はすごく空気が綺麗で
(火山灰とかそういうのはさておきw)
歩いてても気持ちよかった♪
今回の目玉、トロッコに!
うーん、風が気持ちよい(^ω^ )
今年はボールドウィン号の生誕100周年ということで、
つい先日記念式典があった模様。
トロッコの旅を終え、せっかくなので森林浴。
小川のそばでつい寝たい衝動にかられる我らw
赤沢をしっかり満喫してから、
お昼ごはん!
もちろんそばだぜー!!!
なおや君のおすすめ、「くるまや」さん。
かなり美味しく頂きました(^ω^ )
食べ終わった後は開田高原へ。
ここからも御嶽が見えます。
火山灰もちらほら・・・。
お馬さんイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ビビりながら触れ合ってる模様w
てか、帽子をかぶろうと思って髪の毛しばってきたけど
暑くてかぶってられなかった(´ヘ`;)
っていうのと、火山灰積もって欲しくなかったからというのも。
お馬さんを見倒した後は駅方面へ戻ります。
はい、またおそば!ww
今回は「水車屋」さんというところでした。
お店のテレビでずっと噴火の事やってました(・ω・ )
木曽福島の駅周りは、
普通の民家でもみんなコスモスを植えてて
ちょうど見ごろでそれはそれは綺麗でした★
てなわけで記念にパチり。
お店を出る頃には大分日も沈んできてました。
夕方でも噴煙はしっかりと見えます・・・。
のち道の駅を満喫し、
近くの足湯を満喫し、
私とまこっちゃんはワイドビューしなのにまた乗って岐路へ。
いやぁ、かなりの強行突破だった気がするけど、
実家が近いなおや君のおかげでかなり楽しめました★
色々案内してくれて(*ゝω・)ノ ァリガトン♪
そして誕生日当日に素敵な思い出作ってくれたみんな、
改めて(*ゝω・)ノ ァリガトン♪
何より今日お天気にしてくれた神様、
本当にありがとう!wwwwwwwww
今年もいっぱい旅行して
いっぱい思いで作って
すっげー楽しんでやるぞー(・`ω´・)oキュ!