どこに何に価値を置いているのか理解出来て初めて合否だ。

注意すべきは組織にない価値観を持っていれば採用、すでに近い価値観を持っている人がいれば不採用。あくまで沢山の価値観が必要だからだ。


では、様々な価値観を持った人が集まるとどうなるか?

当たり前の視点だと

・凸凹の組織となり管理出来ない

・衝突が起きる

・出来る人と出来ない人がいて、生産性が低い

等々の考えが浮かぶだろう。


しかし、あるリーダーに言わせると、上記の様な状況になっているということは、そのリーダーそのものの価値観が当たり前になっているためリーダーではない。

何故なら、管理出来ない、衝突を悪いとする、結果、生産性だけで全てを判断するごく狭いまとめ役なだけだ。


組織に所属する以上、結果や業績を求められるのは当然のことだが、全てはその組織から、全てはその個人から生み出されていることを無視しているか、忘れている。

価値観は思い込みが強く関係しており、多かれ少なかれ誰にでもある。


では、あるリーダーはその組織をどう管理し、結果を出しているのか?