佐賀県の有機JASお子様みかん | ジャンゴのダメダメ主夫日記

ジャンゴのダメダメ主夫日記

家事を一から学ぶダメダメ主夫の徒然日記です

◎佐賀県の有機JASお子様みかん



【有機JAS認定の健康早生ミカン】
農薬・化学肥料を使わない佐藤農場自慢の健康ミカン

■ 特徴 
・有機JAS認定の、農薬・化学肥料を使わない健康ミカンです。
・佐賀県の佐藤農場から、産地直送、送料無料でお届けいたします。
・天然の資材をつかい、みかんの木も健康になり、おいしいみかんがとれます。
・雑草の除去も手作業で行います。見た目は一般に販売しているミカンより劣りますが、安心して食べて頂けます。
・ミカンの木の力を最大限に引き出す為に、有機肥料を必要最低限だけ与え自然に逆らわない方法で栽培しています。
・体に良い、太陽の恵みいっぱいの酸と糖のバランスが良い、みかん本来の味を楽しんでください。

■栽培方法: 有機JAS
■産地: 佐賀県鹿島市
■生産者: 佐藤農場株式会社 代表 佐藤睦




※無農薬・無化学肥料・有機栽培


これまでこの系統の品は単に食の安全ということに

注力しており、さて味のほうは??

といった印象でした。

ところが・・・

先日、この系統の野菜シリーズをここから

「LOVE FARM」http://www.lovefarm.co.jp/


送って貰い食してみました。

特に驚いたのがほうれん草です

それは今のスーパー等々では先ず入手することは

不可能なモノでした


それは昔々僕が子供の頃に良く食べたそれでした。

とにかく色が濃い・そして葉がしっかりとしている

味は濃厚なれどとても食べやすく深い味わいでした

これが無農薬・無化学肥料・有機栽培の力なのか

えらく夫婦で感動しました


さて、このみかんもその無農薬・無化学肥料・有機栽培とのこと

間違い無く他のみかんとは違う味わいと期待させます

もちろん安全性の高さは言うまでも無いでしょう

是非、食してみたいと思う久しぶりの商品です。