洗脳に脆い人間の集団行動「ウェイブ」 | 流浪の民の囁き

流浪の民の囁き

映画を通した過去・現在・未来について、なぐり書き

「火病」という民族特有の精神疾患がある人々は、教育云々よりは「村社会」
からの離脱に危機感を持つのか、いい悪いは別にして、即座に集団行動を起こ
して、その異常な生態に「価値観の共有」が出来ないのを自ら証明している
ようである。
今回の「ウィルス騒動」も、初期対応と何よりな「警鐘文」の字づらを理解
出来ない識字率が原因であるようで、言語の欠陥も透けて見えてくる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
韓国のMERS死者4人に 感染病院名を初めて公表
朝日新聞 2015年6月5日12時37分

韓国政府は5日、中東呼吸器症候群(MERS(マーズ))コロナウイルスに感
染した70代の男性が死亡したと発表した。
韓国でMERSによる死者は4人目。感染者も5人増え、計41人になった。
日本人の感染者は確認されていない。
文亨杓(ムンヒョンピョ)・韓国保健福祉相は5日朝、急きょ記者会見し、感染
者41人のうち、30人が京畿道平沢(キョンギドピョンテク)市の平沢聖母病
院で感染したと発表した。
「不安をあおる」として病院名を公表してこなかったが、感染拡大を防ぐため方
針を転換した。
韓国政府は、最初の患者が入院した5月15日から病院が閉鎖された29日まで
の間、病院を訪れた人は感染した可能性があると説明。この期間に訪問した人を
全員、調査する方針を明らかにした。
一方、ソウル市の朴元淳(パクウォンスン)市長は4日夜、感染した同市の医師
が隔離される前日に1500人規模の会合に出席していたと発表した。
朴市長は政府側がこれまで医師について十分に対応しなかったとし、会合の参加
者全員に、自宅待機し感染を防ぐ措置を取るよう要請する考えを明らかにした。
これに対し、韓国保健福祉省は5日、医師が参加した会合では緊密な接触はなく、
時間も長くなかったとし、「大規模な人員に対する隔離措置は適切ではない」と
批判。
大統領府関係者も朴市長の発表について「不安感と混乱が大きくなり、非常に憂
慮している」と話した。(ソウル=東岡徹)

http://www.asahi.com/articles/ASH652SHBH65UHBI006.html



スクープ
 サムスンソウル病院医師
 MERS確診、政府'隠蔽'疑惑
ブレシアン(韓国語) 2015-06-03 16:35
 http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com%2Fmain%2Fhome.nhn&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+
31日に症状現れて2日ソウル大病院で後送されたが…
[カン・ヤング記者]

MERS確診判定を受けたサムスンソウル病院外科医A(38)さんが、2日ソウル
大学病院で後送になったのに、保健福祉部と疾病管理本部の一日患者集計現況
(6月3日付)から抜け出たという疑惑が提起された。
現在のソウル大病院では、このサムスンソウル病院医師を含んで合計4人のME
RS患者が治療を受けていると分かった。

"サムスンソウル病院外科医MERS確診"

3日、多数保健医療関係者の情報提供を総合すれば、ソウル市、江南区、逸院洞の
サムスンソウル病院で仕事をする38才の外科医Aさんが3次感染で、MERS確診
判定を受けて2日夕方にソウル大病院で後送になった。
医師は31日午後からMERSの症状が現れてひとまずサムスンソウル病院に入院
して最終確診判定を受けてソウル大病院に移された。
現在の保健当局は、イ医師がどのようにウイルスに伝染になったのか把握中だ。
サムスンソウル病院は、MERS確定患者が診療を受けた所で、イ医師が症状を
見せる前から医師、看護師など一部医療スタッフを隔離してきたと分かった。
しかし、このような事実にも本来保健福祉部と疾病管理本部が3日夜明けに発表し
た患者集計一日現況には、このMERS確診判定を受けた医師が抜けている。
ある保健医療関係者は「サムスンソウル病院をはじめとする 多くの医療関係者
がなぜこの確定患者が 統計で脱落したのかいぶかしがる」と伝えた。
また、この関係者は「該当医師が接触した患者隔離が効果的に 成り立つことが
できるのかも心配になる大きな課題」と付け加えた。

一日患者統計脱落疑惑、いったいなぜ?

このような疑惑を置いて鍾路区保健所、ソウル大病院などは「確認することはで
きない」という立場だ。鍾路区健所関係者は
「(ソウル大病院が位置した鍾路区内)MERS患者現況と関連してはどんな確認
もすることはできない」として「(上部(保健福祉部と疾病管理本部の)指針に従
うほかはない境遇を理解してほしい」と釈明した。
ウル大病院関係者も「政府が、MERS関連情報を統制しているので病院次元では
どんな話も差し上げることはできない」として「そのような疑惑が提起された事実
もたった今初めて聞いた」と話した。
ムスンソウル病院関係者も「もしサムスンソウル病院医師が、MERS確診判定を
受けたとすれば病院次元でも、防疫当局の立場でもそれを隠す理由がない」と答えた。
彼は「防疫当局が情報を統制しているので話すことができない」として「ただし、
実際にソウルサムスン病院医師が患者で確診になったとすればすぐに間に発表にな
るだろう」と付け加えた。

防疫当局情報操作の可能性提起

もし防疫当局がサムスンソウル病院患者の確診事実を知っても、達することである
患者統計で脱落させたとすればこれは大きな問題だ。
そうでなくても病院非公開など政府の情報統制に市民の不信が大きい状況でもっと
大きい不信を呼び起こすことができる問題であるためだ。
ともすると、政府が事態を縮小するために確定患者数,隔離人員数等を操作すると
いう疑惑が提起されることもできる。
イ医師が国内の有名な大型総合病院出身という点も問題だ。
ある保健医療関係者は「本当の理由がどうであれ、福祉部と疾病管理本部が'サムス
ン見ることをしたという疑惑が提起されることもできる部分」としながら「もしこ
のような隠蔽が事実だったら、いったい福祉部と疾病管理本部はなぜこういう無理
を強いたのかその事情を必ず公開しなければならないだろう」と声を高めた。
一方、疾病管理本部および福祉部チュンアンMERSデチェクポンブに解明を聞こ
うと数回試みたが連絡がつかなかった。
ある国会保健福祉委員会議員室関係者はこのような事情を伝え聞いて「国会議員室
で連絡をしようとしてもまったく連絡ができない」として「国会議員も、とても制
限された情報他には接近が不可能だ」と悔しさをさく烈させた。




38 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:39:39.19 ID:MSDmmYaV0
新たな感染者、淳昌郡MERS、自宅隔離指示無視して淳昌へ行き…村民への接触
だけで100人余り
全羅北道の保健当局は5日、「中東呼吸器症候群(MERS)」の最初の感染者と同
じ病院に入院していたA(72・女)氏が1次検診の結果、MERS陽性判定を受けた
と明らかにした。
さんは先月14~21日、MERS初の確定者と同じ病棟に入院したが22日に退院し、
自宅隔離指示を受けたが無断で淳昌郡に来ていたたことが確認された。お見舞い
に来た息子も、先月30日MERS感染の判定を受けた。
Aさんは、去る4日から発熱症状を見せて淳昌郡地域医院を探し、1次検診の結果
陽性判明が出たという。
全羅北道保健当局はAさんを隔離病床に移動しており、彼と接触していた医療スタ
ッフや病院の患者など60人余りと、村民105人を対象に自宅隔離を通知した。

http://mbn.mk.co.kr/pages/news/newsView.php?category=mbn00009&news_seq_no=2384561



米科学誌が緊急ニュース、「韓国のMERS拡散速度は前例なし」・・
韓国ネットは「WHOはいつ来るんだ?」「このまま国が…」

韓国・ソウル新聞によると、米科学学術誌「サイエンス」は2日、「韓国の中東
呼吸器症候群(MERS)拡散速度は前例がない。ウイルスの大拡散で韓国がパ
ニックに陥っている」とする緊急ニュースを報じた。

サイエンス誌は「2012年にMERSウイルスが発見されて以降、海外旅行を
介して多くの国からウイルスが流入したが、大勢の人が2次感染したのは韓国が
初めてだ」とし、「MERSの人から人への感染は容易ではないとされてきたが、
韓国はアラビア半島以外の地域では、感染者数が最大に達するほど異例」と指摘
した。
世界保健機関(WHO)のMERSアドバイザーを務めるピーター・ベン・エン
バレック博士は「最初の患者が既にほかのウイルスを保有している状態でMER
Sに感染し、ウイルス変異が発生して伝播が早まった可能性もある」との見解を
示した。また、「韓国人が他国民よりもMERSに脆弱な遺伝子構造を持ってい
る可能性も排除できない」とも付け加えた。
サイエンス誌は、「ウイルスが変異しているかどうかを確認するためには、ウイ
ルス遺伝子の塩基配列解析が必要で、香港大学やオランダのエラスムス医療セン
ターなどの海外研究機関が韓国側に支援すると伝えたが、回答は得られなかった」
と報じている。同誌は、韓国内のMERS拡散の原因は「初期の感染制御の失敗」
にあるとし、韓国当局の責任を指摘している。
この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「手を差し伸べても答えない韓国政府」
「助けてくれると言っても反応がないということは、MERSは韓国の人口を減ら
す何らかの実験か?」
「どれくらいまで広がり、どれだけ死ぬか検証しているみたいだ」
「無能で未開な政府。このまま国が亡びる」
「MERS患者の方、勇気のある方は病院を脱出して、大統領府と国会に行き、
菌をばらまいてきてください。それくらいしないとこの政府は答えない」
「命を守ってくれる人に投票しましょう。国家の発展は国民にかかっている。
いい指導者に投票しましょう」
「やってられない」
「朴大統領の頭には訪米のことしかない」
「WHOはいつ来るんだ?エボラの時は、感染者が出なくてもすぐ来てくれた
のに」
「なぜ我々は、まったく答えない政府に対し、税金を払っているんだろう?」
「政府も手に負えない。メンタル崩壊の状態。国民には怒られるし、対策はない
し、どこに助けを求めたらいいかも分かっていない」

(編集 MJ)
(FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000032-xinhua-cn&pos=1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これらの報道にはないのだが、自宅隔離という警鐘文もそれを理解していなければ、
履行されることはない。
で、日本ではそんなはずないと思っていても、文字の欠陥が口語だと理解率は相当
落ちるらしく「すべてひらがな」の理解力では、警鐘も警鐘でなくなる。
そこらは「かの国」の不幸な言語の共有となってくる。



だからこの画像のように、一斉に一つとこに集中してしまう言動を画像にすれば、
こういった様になるのだろう。
そういった異常な光景に映る者達を、冷静に観察すれば「教えない、援けない、
関かわらない」三原則は、精神異常にならぬ防御ととれるのだが、日本の集団行
動は批判しても、アチラには「配慮」という盲目的従順を示す一部勢力が、見っと
も無くも意見具申するから、社内洗脳も凄いと感心させられる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日韓国交50年―首脳が打開に乗り出せ
2015年6月4日(木)付 社説

日韓の首相経験者や財界関係者らでつくる「賢人会議」がソウルに集い、1日、
朴槿恵(パククネ)大統領に安倍晋三首相との首脳会談を促した。
朴氏はその席で「早期に関係改善できるよう努力したい」と語ったという。
日本と韓国にとって今年は、特別な年だ。植民地支配した国と、支配された国が
国交を結んだのは50年前。記念すべき条約の調印日は6月22日である。
だが、政治や外交の現場では目を覆いたくなるようなお寒い関係が続く。その荒
波をかぶるかのように両国の国民感情にも暗い影がさし、日本の側でも嫌韓の空
気の広がりは深刻だ。
とはいえ、少しずつではあるが、政府同士の関係が復元力を機能させつつある。
先月は日韓の財務担当相が会談したのに続き、約4年も開かれていなかった防衛
相会談も実現した。
あとは首脳会談だけだが、まだ開催のめどは立っていない。もつれあった糸をと
きほぐすこともリーダーの重要な仕事のはずだが、こと日韓関係にあっては両首
脳の存在感は薄い。
首脳会談が実現しない最大の理由は慰安婦問題をめぐる意見の違いである。政府
間協議で意見は近づいてきたが、双方が取る具体的な措置をめぐって、まだ完全
には折り合えない。
慰安婦問題を含む歴史問題については、米国の日本研究者らが「偏見のない清算」
を呼びかける声明を出した。
元慰安婦の被害者数が何人であろうと、女性たちが尊厳を奪われた事実が重要だ、
との国際社会の標準的な視点を抑制的に指摘した。
声明は、韓国や中国の「民族主義的な暴言」を批判しつつ、安倍氏の「大胆な行
動」を求めている。発表時に187人だった署名者は世界的に増え続け、いまや
400人を超えた。
政財界の先達も、海外の知日派も、不安まじりではあるが、期待の視線を注いで
いる。
両国民の間にも、遠ざけ合うより打ち解け合いたいと願う気持ちがあることは間
違いない。
両国の政治のこだわりのほかに関係改善を阻むものは、そんなに多くないのだ。
半世紀の交流を温めてきた隣国の関係をもとに戻す痛切な責任感を、当事者がも
つしかない。
22日の節目の日を、無為に過ぎ去らせてはならない。東京とソウルでは、それ
ぞれ祝賀行事が予定されている。
両首脳はせめて、互いに足を運び合い、そこで隣国への思いを語るべきだ。
今日と未来に責任をもつ政治指導者として、自らが動くときである。

http://www.asahi.com/sp/paper/editorial2.html?iref=sp_opi_editorial_list_p



関西福祉大学 勝田吉彰 研究室 – ‏@tabibito12

本日3日も電話コメント決定。「ミヤネ屋」。Dとの打ち合わせ終わり、15時
すぎのコーナー。
昨日の数件もそうだけど、韓国が怖いというイメージをいかに阻止するかが現時
点で頭の使いどころかと。
日本に入ってくることが万一あるとすれば、それは中東からであって韓国からじ
ゃないと思いますよと。
20:17 - 2015年6月2日

https://twitter.com/tabibito12/status/605936323539509248
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

批判は絶対ダメってな、禁止事項があるらしいとしか思えぬ「一部の人々の戯言」
には、憐れを通り越して「無意識差別」の側面も垣間見えてしまうのだが、教育
洗脳がなくとも、上の識字率からすれば、書物の影響でなく口語の物語として口
から口の「証言」という、嘘も何も記録でなく記憶が優先と、教育以前の煽り立て
に乗ってしまう衆愚の集団で、反対意見など暴力を使ってでも阻止する野蛮な行動
も是に出来る。

その昔の「ナチズム」とかのファシストと変わらぬ異常な集団心理を共有してしま
えば、それはそれで楽であり、口で言われる批判は苦痛と耐性が欠落してしまう。
だから異見は許さぬ・・・。と、反日行動の原理をそこに求めれば、煽動に簡単に
乗ってくる民族性と理解出来る。
ただ、この集団行動も「ナチス」の異常でなく、人間の元々持っている集団心理と
見て取れる。そしてそれを実験をした高校の実録映画として「ウェイブ」という
怖い映画も存在して、怖いのはやはり人間の暴走と・・・。





「ウェイブ」 〇九年公開作

下のテレビ映画が本となり、それをドイツに置き換えて洗脳というマインド・コン
トロールの様を見せ付けて、そこから外れる者は攻撃の対象となる異常心理に陥る
可能性を映像化して、集団心理の利用と人間の愚かさを恐怖として描いている。



合図としての「挨拶統一」とかだけで、独裁は成立して支配と従属の関係において
それが絶対となると、歪んだ精神性が悲劇も生み出すと締めくくる恐怖は、ホラー
の作り物でない怖さがひしひしと伝わってくる。
これの元になったアメリカのテレビ映画が下のもの。




「ウェイブ」 八十一年未公開作

六十七年かそこらにあった実際のカリフォルニアの高校での実験授業の映画化。
多様な価値観の生徒が徐々に、リーダーの意図した方向性に意思統一して行き、
そこからはみ出す、あるいは違和感を持つ者は排外主義の典型で攻撃対象になり、
サークルから抜け出させない「独裁の居心地の良さ」を自由の側面から見て異常
な心理と解くのだが、このどくさつの居心地の良さとは、日体大の集団行動とい
う意思統一した行動様式の美しさのも相通じて、そんなに悪いものではないのだ
が、ただそれがすべてにおいて強制されれば、それこそ異常となりうる。
だからこの映画の高校生の変貌には恐怖を感じてしまう・・・。
教育の一方向の偏狭に陥れば、容易く「洗脳・マインド・コントロール」が達成
出来て・・・。



この映画でのリーダー役の先生役を演じていたのが、学生運動のノンポリからの
転進して、反対運動に身を投じる学生役を演じたブルース・デヴィソンの以下の物。
学生が教師になって、その昔の反体制の学生運動を忘れなかったら、教育による洗
脳も視野にした教育者への道なんて・・・。



「いちご白書」 七十年公開作

この主題歌が「サークル・ゲーム」なのだが、これはぐるぐる廻る時の流れてな
内容で、少年から青年への成長も加味した中島みゆきの「時代」と良く似たのも
のだが、サークルから抜け出さぬサークル絶対ととると、また違った感慨も浮か
んでくる。


THE WAVE ウェイヴ [DVD]/アットエンタテインメント

¥4,104
Amazon.co.jp

                といったところで、またのお越しを・・・。