繁殖率と生命力の逞しさは人間の脅威か「ネズミ巨大化映画」 | 流浪の民の囁き

流浪の民の囁き

映画を通した過去・現在・未来について、なぐり書き

何でも食べてしまう雑食の「ネズミ」が人間を襲う・・・。
これまでにも「こういったストーリーは映画の中にあった」が、それが実際に
起こったとなれば、真実は小説より奇なりかいな・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
幼児や老人を食い殺す巨大ネズミ

南アフリカで2人の幼児が巨大ネズミによって殺された。
この巨大ネズミはしっぽを含めると体長90cm、前歯の長さは2cm以上になる。
今週ケープタウン郊外のスラムで、寝ていた3歳のLunathi Dwadwaちゃんが
ネズミに殺された。日、ヨハネスブルグ近くのソウェト地区でも別の幼児が巨
大ネズミに襲われ死亡している。Lunathiちゃんは5月25日、トタン屋根と軽
量ブロック製の自宅の簡易ベッドで眠っていて死亡した。
母親のBukiswaさん(27)が発見したときはLunathiちゃんの目は食いつくされ
ていたという。「娘はまぶたから頬にかけて食われていて、もう一方の眼は肉
についたままぶら下がっていました。」と彼女は語った。
父親のMncedisi Mokoenaさんは、警察から「こんなことをするのはネズミし
かいない。」と言われたという。

$流浪の民の囁き

ソウェト地区では、十代の母親が友人と外出している最中にネズミに襲われ死
亡した。警察官のBongani Mhlongoさんは「6日の朝9時頃現場に招集され
ました。」「母親は過失致死で逮捕されました。」と語った。
今回の事件は多発するネズミによる死亡事件の一部にすぎない。
先月はNomathemba Joyiさん(77)が顔の右側をネズミに食われ死亡している。
この巨大ネズミはサハラ以南のアフリカに住む、世界最大のネズミ、アフリカ
オニネズミだと考えられている。
アフリカオニネズミは夜行性で雑食性、年間50匹の子を産むという。

http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2011/06/post-df9b.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、四ヶ月前の記事ものだが、これはこれでその繁殖率と生命力からすれば、
そのうち「巨大生物の島」のそれが、人間の食料ではなく人間が食料と成り代
わった世界になっていたりして・・・。

$流浪の民の囁き

この「巨大化したネズミ」がパニックを引き起こすという「空想」を映像化し
たものは、過去にもあった。
その中には「巨大化の無理」を承知の「あれま」もあり、また嫌われる動物と
して不人気だからか、大概公開もされず、ビデオ販売やらテレビ放映で見ると
いうものが多い・・・。それだけ出来もそれなりだが・・・。


$流浪の民の囁き



「人喰いネズミの島」 五十九年未公開作

設定がどこかにあったの孤立してしまう境遇での人間の災難とマッド・ドクターの
存在とで、巨大化した「ネズミ」によって被害者が増えていく・・・。

$流浪の民の囁き

この「パニック」ものは、主人公が「犬」であるのに「ネズミ」と言い張るという
ストーリー云々よりその映像の違和感から「大笑い」のそれへとなってしまって、
パニックに陥る人の悲壮感も緊張感も、毛皮をまとった犬のその犬らしい走り方
でグッタグタ・・・。
特撮の「犬」をネズミに見せる発想は、桁外れの空想・・・。
と、それでもネズミの特徴の前歯を生かした壁の壊し方とかはそれなりの熱意は
感じられるし、ネズミが巨大化すればの空想も「あってはいい」、だがやはり犬は
やはり犬である。

$流浪の民の囁き



「巨大ネズミパニック」 八十二年未公開作

香港の特異な感覚とカナダの下品な怖さとエロが合体した、ステロイドのそれを
食べたネズミの巨大化と人間の戦いの様。
だらだらと男女の乳繰り合いと少しづつ被害の広がる様をえんえんと続けるから、
そこには見ている人もだれてしまい、不機嫌なままラストへ行っても、印象は
良くないまま・・・。というか、香港とカナダって「エログロ」大好きが多いか
らやはり「ストレート」に押し捲るとかはやや苦手なのか・・・。
それでも年代もののB級としては、エロがあるだけで楽しめる出来ではある。
何しろいろいろなところからのシュチエーションの参考がにやりとさせられる。
まぁ、今では「パクリ」とかだろうが・・・。

$流浪の民の囁き



「殺人鼠」 〇三年未公開作
最近になってもコンピューターを駆使しないで作るとなると、やはり役者との
相性がよければいいが、役者の独り相撲が丸分かりになると、怖さ半減になる。
療養所に潜り込む新聞記者の見たものは・・・。
やはりのマッド・ドクターの存在と、やはりの展開には「飽きてしまう」
ただ大量の「実物のネズミ」との格闘は、役者のガンバリが涙ぐましい・・・。
って、映画としてよりは、変な作り手たちの努力に目が向いて、物語は何だった
のかと、見終われば何も残らない・・・。

そして巨大化の究極といえば「怪獣」ものだ、やはりネズミでは無理があったか、
折角作成プランも、まして「詐欺的宣伝」もしてだから・・・。

$流浪の民の囁き


$流浪の民の囁き

こういったスチール写真を見ると、やはり映画化しなくて正解では・・・。

人喰いネズミの島 [DVD]/ジェームズ・ベスト,イングリッド・ゴウド,ケン・カーティス

¥780
Amazon.co.jp     といったところで、またのお越しを・・・。