無国籍な曲調なのに、自慢するから笑われる | 流浪の民の囁き

流浪の民の囁き

映画を通した過去・現在・未来について、なぐり書き

テレビメメディアが狂乱の如くの「流行りもの」らしいものを垂れ流せば
とたんに反発が出て、思わぬ「メディア・デモ」も挙行さてしまいと、日本
国民からの「嫌悪感」を増幅する結果になって、慌てているのを肌で感じると
「ご愁傷様」と哀れになって来る。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~
「K-POPが世界中で人気?笑わせないで」 CNN運営サイト記事が波紋

$流浪の民の囁き

米CNN運営のサイトに掲載された韓国のK-POPに関する記事が話題になって
いる。K-POPが世界中で人気だ、と報じる韓国メディアを皮肉った内容で、
世界中の読者から賛否両論が出ている。
2011年5月、「CNN Go」のオピニオンコラム欄に掲載された記事で、「K-P
OPが世界で人気?笑わせないで」というかなり強烈な見出しだ。
筆者は、「Esther Oh」という若い女性で顔写真を見るとアジア系の様に見
える。カリフォルニア出身で現在はソウルに居住。フリーライターとして活
動する一方で、現代韓国文学に詳しく、韓国語の通訳、翻訳を行っていると
プロフィールに記載されている。
記事にはこう書かれている。
「K-POPがアジアでは人気だが、世界中を席巻しているという誇大広告を信
じてはいけない。世界最大の音楽市場が全然気にかけてないのだから」
「韓国メディアが、(韓国の)Wonder Girlsがアメリカでいかに成功して
いるか、Rainがどれだけ『世界的スター』であるかとわめく記事を読む度に
うんざりします」
K-POPが韓国国外でも聴かれ、一定数のファンを持っていることには「同意
する」が、韓国メディアの報道が余りに「ばかばかしいほど一方的」だとい
うのだ。歌手のBoAが米国デビューしたとき、韓国では「BoaAが西洋で韓流
運動の先端に立っている。BoAはBring on America(アメリカを連れてく
る)の略だ」と報じられた。しかし、BoAは世界的に有名なクリエーター陣
と一緒に作品を作ったにも関わらず失敗。同じく韓国の歌手Se7enも米国の
著名プロデューサーのもとでデビューを飾ったが同様だったという。
また、韓国人歌手がアメリカで成功するために、英語で歌い、米国の市場に
受け入れられやすいスタイルに変化しても、「そこに韓国的な要素はありま
すか?」と筆者は問う。アーティストが異なる文化圏に進出し、そこの文化
圏のルールに則って活動したら、もう「韓流」の概念は当てはまらないとし
ている。
記事のコメント欄には多数の書き込みが寄せられていて、「アメリカに住ん
でいるけど、韓国の歌なんか聴いたことない」「確かに韓国人歌手がアメリ
カ人の書いた曲を英語で歌ったたらK-POPじゃないよね」というもののほか、
「米国だけが世界じゃない。私はラテンアメリカに住んでいるが、K-POPを
購入する人はいる」「記事には同意するけど、『世界で』じゃなくて『米国
で』に見出しを変えるべき」という意見もある。
日本では、「米CNN記者『K-POPが世界を征服する?笑わせないで』」とい
ったタイトルをつけられ、2ちゃんねるで話題になったが、韓国の掲示板では、
「これはオピニオンコラム欄であくまで一般人の意見を掲載するところ。
CNNの見解じゃないし、そもそもこのサイトは『CNN Go』だ。それにも関わ
らず、日本では『CNNの見解』という見出しで歪曲されている」といった書き
込みが寄せられている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000004-jct-ent


日本とドイツは第二次世界大戦を起こした。敗戦後、ドイツは戦争責任者ら
を処断し、自分たちの侵略行為が誤りであったことを後世に教育している。
反面日本は侵略を主導した右翼がそのまま生き残って社会の主導勢力になり、
戦後生まれの人々にも自分たちの誤りをまともに教育しないでいる。
こういう日本に韓国の大衆文化が津波のように押し寄せていった。初め
‘冬のソナタ’の時は一部主婦らの間の流行であったため特別問題にならな
かった。しかし、少女時代の日本進出以後、展開した新韓流は日本の若者た
ちをひきつけた。
若者たちをひきつけたということは韓流が日本のトレンドを導いているとい
う話になる。当然反発がでるほかない。どこの国でも同じだ。ここに右翼が
生き残ったという日本の特殊性がより一層反発を育てた。右翼は日本優越主
義で武装し、韓国を下にみる傾向がある。そのような韓国の文化が自国文化
の上に立つのは自負心に深刻な傷となる。右翼はどうにか韓流に傷をつけ、
それが日本大衆の愛国心を刺激する。
日本は今、長期の景気低迷に陥っている。中産層中心社会の構図が崩れて両
極化体制に再編されている。最近では大地震、放射能流出事故まであった。
若者たちは怒っている状態だ。このような時、外部の脅威に対する反発はそ
の怒りが排出されるとてもたやすい出口となる。そのため、より一層韓流脅
威論が若いネチズンの間で広まることができた。
簡単に整理すれば、日本で起きる嫌韓流は自然な反発心と右翼の悪意の宣伝
扇動が結びついたもので、そこにこの頃の日本大衆の不安心理が油をそそい
だということだ。
それなら私たちはどのように対処しなければならないだろうか?今のように
日本の嫌韓流の動き一つ一つに反発してネチズンが集団でコメント戦争しな
ければならないだろうか?
景気低迷や両極化による若者たちの不安心理は韓国も同じ状況だ。日本の威
嚇は韓国の若者たちの怒りが排出される出口でもある。ひとまず韓国ネチズ
ンと日本ネチズンの間に戦線が形成されれば、あたかも乾いた薪に火をつけ
たように国家的対立意識がごうごう燃え上がるだろう。
それでどうなるだろうか?簡単だ。日本国内の新韓流が消える。日本の人々
が今のように自然に韓国歌手や韓国ドラマを楽しめなくなるだろう。
この場合日本には利益だ。韓流による支出を減らせるから。日本右翼も利益
だ。国家間対立で民族主義が高まれば右翼の政治的基盤も丈夫になるためだ。
反対に韓国には損害だ。私たちの文化をこれ以上輸出できないためだ。若者
たちの怒りが内部改革でなく外国との対立で消耗するのも私たちの政治的損
害だ。したがって嫌韓流にいちいち敏感に反応して攻撃的に対応するのは望
ましくない。深刻な歪曲宣伝は事実関係を正すべきだが、漠然と出てくる反
韓流の動きは外国の文化浸透にともなう自然な現象とみなす必要がある。
私たちが攻撃的に対応せず、韓流コンテンツの水準を高めていくなら、
日本国内で右翼の嫌韓流扇動は少数に孤立していくだろう。

東大新聞(韓国語) 嫌韓流対処法
http://www.dgupress.com/news/articleView.html?idxno=16145
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~
かの国のマスコミも日本同様の「勘違い」が哀れだが、どだい興行収入とか
員数が「いい歌」の評価でもあるまいに・・・。
と、その根本はどこかに捨ててきては、以後が育つとは思えぬが・・・。
何しろ、以下の程度で一流と呼ばれるはずもない歌い手・・・。



このカラオケ大会が「ライブ」らしいのだが、さてこれがポップスの本場で
受け入れれるのだろうか・・・。
まぁ、大人気なのだから、どんどん本場に行って日本に来ないでも暮らせる
と「どちも万々歳」で、変な「ごり押し」もなくなる・・・。
ただ、文章の中に貼り付けた人の歌からすると、二番煎じは・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~
東方神起、少女時代らが所属する韓国SMエンターテインメントのアーティ
ストが集結したライブイベント「SMTOWN ライブ」が4日、東京ドー
ムで最終日を迎えた。
3公演15万枚のチケットに60万人が応募する人気ぶり。
同イベントは日本、ロサンゼルス、パリで成功を収めており、10月23日
にニューヨーク・マディソン・スクエア・ガーデンで開催されることも日本
のファンに発表された。K-POPの人気は全世界へと広がっている。
東方神起がステージに登場すると、この日一番の大声援がわき起こった。
チャンミン(23)が東京ドームの一塁ベンチ付近、ユンホ(25)が三塁
ベンチ付近で宙づりになって登場すると、5万人が総立ちで悲鳴を上げた。
高さ15メートルの状態のまま、85メートルの距離を移動し、センター後
方のメーンステージへ。
切れ味抜群のダンスと迫力ある歌声は別格で、東京ドーム全体が興奮状態に
包まれた。
ユンホは「今日は(3日間公演の)最後の日なので、もっと気合入れて頑張
ってます」と絶叫。
チャンミンも息を切らしながら「今日は目の前の皆さんと一緒に時間が過ご
せて最高です」。さらに、チャンミンは「9月は皆さんにとってどんな月で
すか?ワンちゃんを飼うとか、彼と別れるとか?(笑い)。僕らにとっては
アルバム発売の月。こういうことは、あまり言いたくないんですけど」。
28日発売のアルバム「TONE」をPRするとユンホが「(トークが)う
まくなったね」とほめたたえるシーンも見られた。
アルバム収録曲「B.U.T(BE-AU-TY)」を初披露し、ユンホは
「評判がよくてうれしいです」と手応えを口にした。
今回のライブは11組36人のアーティストが参加。



今年1月に、日本で初めて行われた「SMTOWNライブ」は2万4000
人を動員しチケット応募者は40万人だった。今回は東京ドーム3公演で1
5万人を動員し、チケット応募者は60万人だった。
この日は、10月23日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデン
でSMTOWNを開催することが日本のファンに正式発表された。
同会場は、NBAのニューヨーク・ニックスの本拠地で、米国のスポーツ競
技、エンターテインメントの聖地でもある。
韓国の音楽イベントが同会場で開催されるのも初めてのこと。
着実にアジアから世界へ。SM人気は地球規模で急速に拡大している。
◆SMTOWN 韓国SMエンターテインメントの所属アーティストによる
アジア最大規模の音楽祭。
08年にソウルと上海、09年にはバンコク、10年にはソウル、上海、ロ
サンゼルス公演を成功させた。
今年1月に日本初上陸。東京・代々木第1体育館に2日間で2万4000人
を動員した。
6月には初の欧州開催となるパリ公演も実施。各アーティストのヒット曲を
中心に構成したステージをはじめ、各アーティストのコラボレーション舞台
まで、派手なパフォーマンスと多様な企画でファンから高い支持を得ている。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110905-830618.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

員数とかでなく、記憶に残るオリジナルとかに心血を注がないと、オールディズ
バット・グッディーズとして、以後に残るものもないでは・・・。
「おフランス」でも、五十年前のヒット曲を若い人が歌っているが、そのバック
は「カラオケ」ではない。



「夢見るシャンソン人形」




十歳の女の子が歌う「ハート・ウィル・ゴーズ・オン」



「オーバー・ザ・レインボー」 コニー・タルボット

日本も若い歌い手を「発掘」する予算もないのか、こういったものが皆無にな
ったが、以後に伝えるにはこういったものから「素晴らしい才能」が生まれる
のに・・・。



「ピース・マイ・ハート」 スーパーフライ

歌も素晴らしいのだが、ジャニスのカバーにしてもバックの演奏もなかなか・・・。




「アメリカン・ウーマン」 ゲス・フー
その昔、日本初来日の武道館でのライブには、観客が五百人という惨憺たる
ものであったが、還暦を迎えた現在も立派なバンドとして、相当な人数の前
で歌っているのは、その音楽性にも個性があるからだろう。

さて宣伝のみで「実力」をカバーするやり方は、これからも有効か・・・。
もっとも日本も「歌の実力」は大して代わりはない人々が多いし、それが
受ける土壌があるか、地道にしていれば、それなりにコアなファンは増えて
行きそうだが・・・、その前に「飽きられたら」お仕舞いだけど・・・。

大衆音楽の真実 (Compact books)/中村 とうよう

¥2,100
Amazon.co.jp       といったところで、またのお越しを・・・。