今年の米代川花火大会は最初で最後の秋花火 | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

10月26日(土)、秋田県北秋田市の米代川河川緑地で「第32回北秋田市米代川花火大会」が開催されます。

米代川花火大会(@yoneshiro871) • Instagram写真と動画

 

例年は7月に開催され、県北最初の花火大会を売りにしてきました。しかし今年は実行委員会の人手不足と資金難で開催中止となり、地元民が落胆したところ、市内の若手事業者による実行委員会若手部会が立ち上がり、今月の開催となりました。来年からは7月開催になるので、今回は最初で最後の秋花火です。例年どおりの屋台とキッチンカーだけでなく、テントサウナという新企画、時季に合わせたハロウィン仮装イベントもあります。

 

思うに、来年以降も実行委員会若手部会が運営すれば、北秋田市鷹巣地区の事業者の世代交代が成し遂げられることになります。冷酷に言えば「花火大会を仕切れない年寄りは要らない」ということです。本大会は北秋田市の歴史の転換点になるのかもしれません。

 

そんな歴史の生き証人になるためにも、米代川花火大会においでよ!

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)