伝統的な「がっこ文化」を守るためのクラウドファンディング | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で

【消滅の危機】里山秘伝の漬物を未来に残したい

 

秋田県の山奥にある人口約800人の大阿仁地域。マタギ文化発祥の地ともいわれているこの土地は山に囲まれ、冬は約3mの積雪をほこる国内でも稀な豪雪地帯。そんな独特な風土で培ったお母さんたちの漬物は色、味、見た目全てが実に多彩だ。法改正により、漬物作りへの熱意を失ったお母さんたちの心に再び火を灯したい。

というツカミから紹介文が始まります。もっと事情を知りたい人はこちら。

 

私は地元住民として当ブログで「がっこステーション」を記事にしてきました。それならば支援するしかないでしょう。

 

秋田や北秋田が好きな人も、日本の伝統的な食文化を守りたい人も、ささやかな金額でも支援してはいかがでしょうか?

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)