コロナの夏を乗り切りたい秋田内陸縦貫鉄道 | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

8月1日から「内陸線に乗って田んぼアートの迫力を体感キャンペーン」が開催されています(詳細はこちら)。

 

秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)が通っている北秋田市と仙北市の住民限定で、内陸線のフリー切符を無料プレゼントする企画です。フリー切符だけでなく、笑EMIカレー無料交換券こぐま亭ソフトクリームか笑EMIサイダーの無料交換券まで配布する大サービスです。

 

新型コロナウィルス感染拡大で乗客が激減した内陸線にとって、賑わいを創出するための苦肉の策です。せっかく作った田んぼアートを一人でも多くの人に見てもらいたいという気持ちもあるでしょう(今年の田んぼアートはこちら)。

 

市外のお客さんにも「田んぼアート記念プレゼントキャンペーン」(詳細はこちら)で、おもてなししていますが、秋田県内までならともかく県外の人にまで見に来て欲しいとは言えない感染状況になっています。「GO TO 田んぼアート」が「GO TO HEAVEN」や「GO TO HELL」になっては大問題です。

 

地域の公共インフラを絶やさないため、秋田内陸線には今年の厳しい夏を乗り切って欲しいのです。

 

秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)ホームページはこちら

https://www.akita-nairiku.com/

 

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)