大型連休に富山県から帰省した弟ファミリーが、富山のお土産をくれました。富山の方言をネタにした缶バッジです。
「つかえんちゃ~」は「差し支えないよ」という意味です。「役立たずだな~」という意味ではありません。


「はんごろしにするけ?」は「(おはぎのご飯を)半分すりつぶす?」という意味です。怖いヤンキー集団が発すると、意味が変わりそうですけど。


「おちんちんかかれま」は「正座しなさい」という意味です。「おちんちん」が「正座」を意味します。「おちんちんかかれま」と言われても、股間をボリボリ掻かないでください。


方言は味わいがあって、良いものですね。高齢者だけでなく、若年者にも使ってほしいです。特に若い富山美人の口から「おちんちん」という言葉が出るのを、ニヤニヤしながら眺めたいのです(セクハラ?)。
富山の名産品を探してみましょう。