AAB秋田朝日放送で毎週午前9時30分から放送されている情報番組「サタナビっ!」に、4月からの新レギュラーとして、お笑いコンビ「ちぇす」の長谷川瞬が加わりました。同番組は12月から男性レギュラーがMCのZENだけになっていました。それだと体を張る無茶な企画をやりにくいので、お笑い芸人である長谷川の加入は番組にとってプラスになります。
「サタナビっ!」の出演者紹介を見ると、ほぼ秋田県出身者で固められています(大島貴志子だけが「東京生まれ秋田育ち」と微妙な感じですが)。秋田ローカルの情報番組だからと言って、秋田県出演者だけにする必要はありません。しかし、秋田独特のノリを感覚的に理解している出演者ではないと、秋田の視聴者にスッと伝わらないものがあるのは何となく分かります。
ABS秋田放送で毎週午後3時50分から放送されている情報番組「エビス堂☆金(ゴールド)」では、4月から女性MCが佐藤有希アナウンサー(岩手県出身)から関向良子アナウンサー(秋田県男鹿市出身)に替わりました。これで秋田県濃度が少し上がります。幸坂理加(秋田県能代市出身)が退社したことによって、ABSご当地出身女子アナのポジションが関向アナウンサーに回ってきました。猫顔の関向アナウンサーは、世間一般に流布している秋田美人のイメージと異なりますが、秋田を背負って頑張ってもらいたいです。
テレビ番組の話から離れます。4月20日(土)に、ほくしか鹿鳴ホール(大館市民文化会館)で「松本英子・いつか・奈良ひより SPRING LIVE」が開催されます。松本は秋田市出身で、いつか&ひより姉妹は秋田県鹿角市出身です。秋田の歌姫が競演する音楽イベントということです(イベント詳細はこちら→https://www.sakigake.jp/events/info/20190402EV0006/)。


秋田に生まれ育ったからには、「秋田県産」にこだわっていきたい秋田のおっさんなのでした。
秋田県産物を見たり食べたりしに秋田へおいでよ!