日清食品 日清のとんがらし麺 うま辛海鮮 | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

先日「日清ラ王 焦がし激辛豚骨」で「山椒練り込み麺」を食べました。思い起こせば、麺に香辛料を練り込むのは、同じ日清食品の「とんがらし麺」が既にあります。そこで「日清のとんがらし麺 うま辛海鮮」を食べますよ。
イメージ 1
 
レベル4の大辛に辛さ調節パウダーを入れたら、レベル5の激辛をオーバーするとな。フッ、面白い。
イメージ 2
 
フタを開け、熱湯を注いで3分間待ちます。そこに辛さ調節パウダーを入れると、この状態です。赤いね~。
イメージ 3
 
唐辛子練りこみ麺をリフトしてから、いただきます。
イメージ 4
 
海鮮スープによって、コクのある辛味になっています。海鮮チゲのイメージでしょう。確かに辛いのですが、私のレベルでは物足りません。一味唐辛子と粗挽き花椒をチョイ足ししました。
イメージ 5
 
花椒のシビ辛も加わり、辛さは更なる高みに到達しました。気分がハイになりながら完食しました。
イメージ 6
 
激辛料理を食べていると、何の成分が効いているのか分かりませんが、気分が高揚してきます。これを知っていれば、ピエール瀧はあんなことには……と、辛めのジョークを言ったところで御馳走様でした!
 
商品情報はこちら
 
他の日清食品の商品も探してみましょう。
楽天市場

 

にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)

イメージ 1