山に入ってサワモダシを収穫! | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

先日サワモダシ(ナラタケ)の収穫を記事にしました。あの時、サワモダシを採った場所は、国道からそれほど離れていません。今回は、もっと山に入った場所で採りました。朝8時頃で、まだ靄がかかっています。
イメージ 1
 
熊除けに爆竹を鳴らしてから行動開始します。そうしないと、熊に襲われてYahoo!ニュースに載るはめになってしまうからです。草をかき分け、湿気でぬかるんだ斜面を上っていくと、サワモダシが見つかりました。
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
 
キノコを採る時、絶対に間違えない自信があるキノコだけを採りましょう。そうしないと、毒キノコを食べてYahoo!ニュースに載るはめになるからです。
 
今回は家族2人(1人欠席)で4時間かけて採りました。
イメージ 5
 
バケツで採り切れない分は、上着を縛って袋状にして持って来ました。そうしないと、Yahoo!ニュースに……載りませんね。
 
今回も生で出荷するものと、塩蔵して出荷するものに分けて加工処理します。地方の道の駅や直売所で、天然物として売られているキノコは、大概こうやって採って来たものなのです。
 
苦労して採ったキノコを食べに秋田へおいでよ!
 
にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)